魚沼コシで目標販売価格2.8万~3.3万円 JA魚沼、生産者集会で示す 農家から歓迎と激励2025年3月7日
2025年産米の集荷をめぐって、JA魚沼が、1等米60キロあたり2.8万~3.3万円を「目標販売価格」とした。6日、生産者集会で組合員に提示した。
JA魚沼は3月6日、魚沼市内で開いた生産者集会で、2025年産コシヒカリの「目標販売価格」を2万8000円から3万3000円と提示した。この額は仮渡金ではなく、同JAが集荷した米を販売する際の目標で、「令和6年産米の販売情勢を踏まえ取引先の理解、協力を得ながら販売に取り組みます」(営農部)としている。商系業者との競争が激化する中、目標販売価格をいち早く示すことで集荷増をめざす。
同JAでは、「全農にいがたが提示したJA概算金を踏まえ、設定した。生産者集会では『いい価格設定だ』『頑張ってほしい』という発言があった。生産者のコスト、経営実態を把握し、長期的に持続可能な米生産の販売価格設定に取り組む」(営農部)と話す。出荷契約達成者に対する「奨励措置」も計画している(内容は検討中)という。
2月28日には、全農にいがたがJA概算金について、魚沼地区のコシヒカリは2万5000円(前年比+5500円)を「最低保証額」として示していた。
日本を代表する銘柄米の産地で、1等米60キロ3万円前後の価格が提示されたことは、政府備蓄米の放出決定後も「米の不足感」が根強く、25年産米の集荷をめぐっても激しい競争が始まっていることを物語っている。
重要な記事
最新の記事
-
始まった「老人ホーム」の暮らし【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第333回2025年3月20日
-
米の価格 過去最高更新 60kg2万6485円 茨城産あきたこまち4万円超2025年3月19日
-
政府備蓄米 第2回入札3月26日から実施 農水省2025年3月19日
-
「国賊」と「下剋上」【小松泰信・地方の眼力】2025年3月19日
-
神奈川県横浜市の歴史的風致維持向上計画を認定 農水省など2025年3月19日
-
高山市、国見町、奈良市の歴史的風致維持向上計画(第2期、第3期)を認定 農水省など2025年3月19日
-
GI取得「高山きゅうり」など農畜産物・加工品7産品 農水省2025年3月19日
-
JAグループ宮城ICT搭載農機実演研修会を開催 JA全農みやぎ2025年3月19日
-
有機質肥料「エコべジP721」発売 JA全農岐阜がJAぎふ・片倉コープアグリと共同で商品化2025年3月19日
-
サキホコレで咲き誇れ!~「ハレの日」企画 イラストレーター「凪」さんデザイン「サキホコレ」米袋数量限定販売 JA全農あきた2025年3月19日
-
「新潟ハーフマラソン2025」開催!参加賞としてニッポンエールグミを提供 JA全農にいがた2025年3月19日
-
「にいがた酒の陣2025」で新潟米をPR JA全農にいがた2025年3月19日
-
栃木県産「とちあいか」果汁使用「ストロベリーホワイトモカ」新発売 JA全農2025年3月19日
-
廃棄野菜を動物園の餌に 農林中金の紹介で九州西濃運輸が参画 長崎バイオパークとJA島原雲仙2025年3月19日
-
農福連携がテーマの直売所「ベジポケット」4月1日にオープン JA横浜2025年3月19日
-
SEADS(シーズ)令和6年度修了式 JA鶴岡2025年3月19日
-
地元の麦でまえばしうどん 麦豚カレーはスパイシーで味わい深く JA前橋市2025年3月19日
-
管内の恵みをジャムに いちごとうめ JA水戸2025年3月19日
-
コシヒカリの魅力、磨き上げ 7つの基準に生産者の誇り JA福島さくら2025年3月19日
-
【次期酪肉近本文案】酪農拡大路線を転換 生乳目標732万トン据え置き2025年3月19日