第34回全農酪農経営体験発表会 最優秀賞2016年9月20日
第34回全農酪農経営体験発表会が9月16日に東京都内で開かれた。北海道から沖縄まで6人の酪農家がこれまでの経験と将来への夢を語った。今回は最優秀賞に選ばれた北海道の高橋守さん、真弓さんの体験を紹介する。
「牛と大地と私たちが一つになって、ニセコの恵みを届ける牧場へ」
北海道虻田郡ニセコ町
高橋守さん
 JAようてい管内には90戸の酪農家がいて年間生乳2万tを生産している。このうちニセコ町では10戸で年間4000tを生産している。
 JAようてい管内には90戸の酪農家がいて年間生乳2万tを生産している。このうちニセコ町では10戸で年間4000tを生産している。
 高橋牧場は本場と第2牧場をあわせ120頭の搾乳牛と育成牛を含め254頭を飼育。第2牧場は就農をめざす4人が働いている。
 牧場とは別に、アイスクリーム、飲むヨーグルト、シュークリームなどを扱うミルク工房と町内の野菜を提供するレストランも営んでいる。
 ミルク工房は兄と長女夫婦、次男夫婦が中心となり、牧場とレストランスタッフと合わせて総勢50名が働いている。
◇ ◇
 昭和45年に父から経営委譲、47年に畑作兼業から酪農に一本化し牛群改良に取り組む。仲間とともに研究会を立ち上げ共進会での上位入賞をめざした。
 そのころ生乳の生産調整で規模拡大できず乳価も下がったことから借入金が返済できないという状況のなか、F1の取り組みを勧められて牧場を拡大。しかし、初任牛の価格暴落などの困難に直面する。その後、血統の良い牛を導入して受精卵移植による雌仔牛の販売に取り組む。
 平成14年、長男が帰ってきて酪農を始めたことを契機に酪農家をめざす若者が新規就農できるように離農した牧場を買い取り第二牧場として若者を入れることにした。信用を積み重ねて彼らが認められていく場所でもある。すべての管理を彼らにまかせている。
 離農の増加と高齢化にともない個々の力だけでは農地を集約することができなくなったことから平成24年にTMRセンターを設立した。
 個々の農地集約し土地の有効活用ができるようになった。新規就農者の負担となる土地や機械を購入することもなくなった。酪農に取り組みやすいシステムができたのではないか。
 ここでは良質な粗飼料づくりをめざしている。飼料用トウモロコシの面積は95ha。牧草地は230haある。仲間と協力して運営し播種は自分たちで行い、収穫、運搬は町内の建設業者に委託している。おいしい牛乳のためには飼料もおいしくなければならないと考えている。
◇ ◇
 ミルク工房は平成5年の2回目の生産調整、出荷制限、親牛の淘汰がきっかけとなった。牛乳を加工し消費者に届けることができないかと考え、ブラウンスイスを導入しチーズの加工、販売も考えた。平成9年にミルク工房を開いたが、夏はともかく冬の需要開拓に苦労しスーパーで扱ってもらうなどの取り組みも。
 平成16年に洋菓子製品の開発を長女に任せて商品を増やした。これで通年雇用が実現でき次男に工場長を任せることになった。店内は客に見えるようガラス張りにした。
 野菜直売所もある。地域の農業が生き残っていくために畑作と連携し、たい肥の有効利用を考え「明日の農業を考える会」を設立した。たい肥を利用した野菜を使ったレストランもオープンした。
 TMRセンターができたことから良質な粗飼料が確保できるので規模拡大を決意。ロボット牛舎設立中、チーズ工房も建設し今年冬からフレッシュチーズ製造も予定している。
 ここに至るまで本当に多くの牛たちとたくさんの出会いがあり、その人たちのおかげで高橋牧場がある。これからはその恩返しをし、若い人たちが中心になっていけるよう地域に酪農を引き継いでいくことがいちばんの仕事だと思う。
 これからも酪農家であるからこそ、安心・安全な製品を作ることにこだわりたい。私がお客さんに提供したいのは自分の作った牛乳の味。生産者と消費者がつながることができる商品をこれからもつくっていきたい。
(関連記事)
・最優秀賞に北海道の高橋守さん、真弓さん-全農酪農経営体験発表会 (16.09.16)
重要な記事
最新の記事
- 
            
               【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日 兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日
- 
            
               こくみん共済 coop ディスクロージャー誌『2025年版 FACT BOOK』発行2025年10月31日 こくみん共済 coop ディスクロージャー誌『2025年版 FACT BOOK』発行2025年10月31日
- 
            
               業界初「主刃・副刃機構」搭載の電動スマート草刈り機「Taurus80E」 更別村で北海道初のデモンストレーション開催 Allynav AG2025年10月31日 業界初「主刃・副刃機構」搭載の電動スマート草刈り機「Taurus80E」 更別村で北海道初のデモンストレーション開催 Allynav AG2025年10月31日
- 
            
               利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日 利用者が有機野菜の生産状況を確認 生産者と消費者が二者認証 パルシステム群馬2025年10月31日
- 
            
               夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日 夜間稼働・24時間稼働へ AI搭載の自動収穫ロボット「Q」リリース AGRIST2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル 米ミシガン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日
- 
            
               数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日 数量限定 ネット限定で大特価「酉の市 コメリドットコム大感謝祭」開催2025年10月31日
- 
            
               クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日 クリスマス限定「ハッピーターンズ シュトーレン仕立て」新発売 亀田製菓2025年10月31日
- 
            
               2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日 2025年度研修No.9「温室環境の計測とデータ活用」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月31日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
