国の受給関与や部分委託-引き続き注視を2017年6月27日
中央酪農会議が総会
中央酪農会議は6月20日に28年度事業報告等を承認した。総会前に国会で畜産経営安定法の改正案が成立、補給金制度を恒久的制度として位置づけるととともに、指定団体以外にも補給金交付対象を広げることになったことを受け、総会では具体的な運用についての今後の議論に向けて指定団体の役割などを内外に発信していくことが引き続き重要になっていることも強調された。
総会で奥野長衛会長は、28年度の生乳生産について、▽熊本地震と相次いだ台風の影響を脱しきれず乳牛頭数の減少から減産基調が継続しており計画的な後継牛確保が喫緊の課題であること、▽一方、牛乳や発酵乳消費が堅調で原料の不足傾向が継続し、ひっ迫が予想される夏場の飲用需給が重要な課題となっている状況を指摘し、「生産現場での暑熱対策や飼養管理の徹底によって生乳供給の安定と品質確保を図り、混乱のないようにすることが求められている」と話した。
また、畜安法が改正され指定団体以外も補給金交付対象とすることにしたが、今後、国が政省令や通知で制度運用の具体化を図ることとされており、奥野会長は「国の需給安定への関与や、いいとこ取り排除の部分委託のあり方について、引き続き注視していく必要がある」と強調した。
28年度の生乳需要量の動向は、牛乳等向けは好調に推移し前年度実績+1.1%となった。また、生クリーム等向けは12月以降前年実績を上回って推移し年度合計では前年度実績+0.7%となった。一方、チーズ向けは7月から12月までは前年度実績を下回って推移し、年度合計では▲0.8%となった。
脱脂粉乳・バター向けの処理量は4~6月は前年実績を上回ったが7月以降は下回って推移し、年度合計では前年比94.9%の154万8000tとなった。こうした状況のなかで農水省はカレントアクセスに加えて、5月にはバター6000t、脱脂粉乳2000t、加糖れん乳500tを、また9月にはバター4000tの追加輸入を行うことを公表した。この結果、乳製品需給は安定して推移し、28年度末乳製品在庫量は脱脂粉乳が4万8200t(4.3か月分)、バターが2万5400t(4.1か月分)となった。
一方、全国の受託乳量は705万4000t(前年比99.3%)となり、目標数量を1万6600t下回った。 4月の熊本地震の発生による畜舎の倒壊や、道路寸断による集乳作業の停止など大きな被害が出た。ただ、指定団体の受託乳量は4月以降、北海道は前年同月を上回って推移し、都府県も西日本を中心に夏が比較的冷涼だったため、8月の前年増減率は縮小傾向となった。
しかし、8月下旬以降、複数の大型台風が襲い、主産地の北海道、東北、九州に大きな被害をもたらし、国内乳牛頭数が減少している状況とあいまって9月以降は、北海道の受託乳量も前年実績を下回って推移した。最終的に全国の受託乳量は前年比▲0.7%となった。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
山形県ぶどう「デラウェア」品評会入賞商品を限定販売 JAタウン2025年7月8日
-
オフィスユニフォームに「漆黒」の新提案 JAにもファッション性でアピール サーヴォ2025年7月8日
-
「酪農業」の倒産動向 国産牛乳危機から一転 倒産が急減 帝国データバンク2025年7月8日
-
農業特化型生成AI「栽培アシストAI」試験導入 営農指導のDXを推進 JAレーク滋賀2025年7月8日
-
農業のバリューチェーンをアップデート「トライアングルエヒメ2.0」に採択 kikitori2025年7月8日
-
夏休み前にまちの危険スポット確認「7才の交通安全ハザードマップ」バージョンアップ2025年7月8日
-
家庭菜園やガーデニングにも「東京8」栽培成果報告会開催 太陽油化2025年7月8日
-
「Caramel Macchiatoキャラメルマキアート」新発売 北海道乳業2025年7月8日
-
発売10周年を迎えた「プレ節」 ブランドサイトをリニューアルオープン マルトモ2025年7月8日
-
農業DX「レポサク」圃場作成機能がフルリニューアル エゾウィン2025年7月8日
-
道産トマト使用のハンバーガーを限定販売「北海道トマト祭り」開催 モスバーガー2025年7月8日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験企画を開催 パルシステム2025年7月8日
-
森里川海や農林水産業・食農関連産業のネイチャーポジティブへ 農林中金と連携協定 NACS-J2025年7月8日
-
見なくても触れて広がる世界を体験「触感で遊ぶワークショップ」開催 パルシステム共済連2025年7月8日
-
飲食店カレーメニューの情報サイト「イチ推しカレー博覧会」公開 エスビー食品2025年7月8日