見なくても触れて広がる世界を体験「触感で遊ぶワークショップ」開催 パルシステム共済連2025年7月8日
パルシステム共済生活協同組合連合会は7月3日、本部でユニバーサル絵本ライブラリーUniLeafの協力による「触覚で遊ぶワークショップ」を開催。グループ役職員13人が参加し、視覚障害のある人にとって重要な「触感から得る情報」に集中する体験から、共生の社会づくりへの理解を深めた。
行の境目が分からなくなることも体験
ワークショップは、参加者全員がアイマスクを付け、大下さんの進行で開始。立体的な模様を付けた複数のカードから1枚を選び、ペアになった人に渡して同じ模様のカードを触って探し当てる。カードの受け渡しは手探りで、お互いに声を掛け合う必要があり、参加者からは「右手と左手では触れた感触が違う」「目で見れば違いは明らかなのに、触ると同じように感じる」など、さまざまな声があがった。
点字の仕組みやまっ白な本を紹介する大下さん
続いて点字の仕組みの解説を受け、ユニリーフが制作する「ユニバーサル絵本」の点字に指先で触れてみた。一文のスペースの数を当てるため行をたどるが、真っすぐになぞれないなど、指先の感覚を研ぎ澄ます難しさを体験。大下さんは、目が見えなくても点字を理解すれば何でも学べ、ともに暮らす人たちが受け入れ工夫をすればなんでもできることを伝えた。
ワークショップでは、普段の暮らしでは、指先から得る触感を意識する機会が少ないことや、見えない人とコミュニケーションを取る工夫の大切さを実感。参加者は今後、所属する組織で体験を報告し、それぞれの地域で開催を企画することで、共生の社会づくりへの理解浸透を進める。
体験で深めるつながりと相互理解
体験で使用したユニバーサル絵本は、市販の絵本を解体して物語を点字で打ち込んだ透明シートを挟んで再製本したもの。見える人と見えない人が同じ本を一緒に楽しみ、お互いの世界を理解し合えるよう、全国の30を超える教育機関や個人に貸し出している。
大下さんは、視覚障害のある娘が楽しそうに読んでいる点字の本がまっ白で、自分とは違う世界に居ると感じたという。ユニバーサル絵本の存在を知り、これならともに発見を分かち合あえると、2008年に1人で制作を始めた。
障害者や生活困窮者などを応援
「ささえあい基金」は、障害者や生活困窮者、社会的孤立の防止などの支援活動をする市民やNPO団体への助成金制度。「互いに支え合える地域社会づくりに寄与すること」を目指し2021年度に創設された。助成金はCO・OP共済《たすけあい》の剰余金の一部が活用。2024年度は、23団体へ1000万円を助成した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日