2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
250425_ナブ普及会SP

参加型の防災イベント「もしもFES渋谷2025」開催 こくみん共済2025年8月25日

一覧へ

こくみん共済 coop〈全労済〉は、渋谷区観光協会、渋谷未来デザインと、防災・減災の普及とネットワークづくりを推進する「もしもFES渋谷2025」を代々木公園(東京都渋谷区)で開催。楽しみながら学べる体験型のコンテンツなどを通じて、災害への備えの大切さを伝える。

両日とも防災士がブースに常駐

両日とも防災士がブースに常駐

住まいの保障から事業を始めたこくみん共済 coop は、これまでの災害対応の中で得た教訓と経験をもとに、万一から命と暮らしを守る防災・減災活動に取り組んでいる。同イベントでは主催組織の一つとして企画運営に携わるとともに、ブースで家族や友達と一緒に体験したくなる様々なコンテンツを用意。また、こくみん共済 coop ステージでは、公式キャラクター「ピットくん」も登場し、じゃんけん大会を予定している。

楽しみながら学べる体験型のコンテンツを通じて、災害への備えの大切さを伝え災害リスクのリアルな情報を把握し、「備え」や、「防災行動」を見直すきっかけを提供。自宅周辺の地盤や災害リスクのリアルな情報や、災害への備えに関する情報の提供や、自分自身の防災行動を見直すきっかけとなるよう、両日とも防災士がブースに常駐し、防災・減災に関するアドバイスを行う。

◎「もしもFES渋谷2025」実施概要
日時:8月30日~31日 10:00~17:00
会場:代々木公園(イベント広場・ケヤキ並木・ステージ会場)
入場料:無料

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る