マクロライド系抗菌剤「牛用ザクトラン 注」新発売 ベーリンガーインゲルハイム2022年5月18日
ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパンは、マクロライド系抗菌剤「牛用ザクトラン 注」を5月から全国で展開する。
牛用ザクトラン 注
「牛用ザクトラン 注」は、牛の細菌性肺炎を適応症とする牛用抗菌剤で、有効菌種は同剤感受性のパスツレラ・マルトシダ、マンヘミア・ヘモリチカ、マイコプラズマ・ボビス。
牛の細菌性肺炎をはじめとする牛複合呼吸器病BRDC(Bovine Respiratory Disease Complex)は、輸送や環境変化に伴うストレス感作(離乳、群編成、寒暖の変化、換気不良等)や、ウイルス・細菌等の病原微生物による感染が複雑に絡み合って発生。養牛業界においては経済的損失が大きな疾病で、発症した場合には早期の治療が重要となる。
「牛用ザクトラン 注」の主成分であるガミスロマイシンは、15員環マクロライド系抗菌薬で、アザライド系と呼ばれる新しいタイプのマクロライド。アザライドは従来型のマクロライドよりも広い抗菌スペクトルを持ち、主要なBRDC起因菌に対して高い抗菌活性を発揮する。また、組織・細胞移行性が強く、血流から体内の他部位に急速に移行し、長期間にわたり有効濃度が持続する特徴がある。
「牛用ザクトラン 注」は、皮下注射後の生物学的利用能(バイオアベイラビリティ)がほぼ100%。投与量の大部分が肺に移行し、肺胞マクロファージなどの免疫細胞に蓄積され、感染が起きている最前線で効果を発揮する。また、急速な作用スピードも大きな特長で、皮下注射後30分以内に肺においてBRDC起因菌のMIC90を上回る濃度に到達する。効果が長期間持続するワンショット製剤で、牛の細菌性肺炎による経済的損失の軽減につながる。
重要な記事
最新の記事
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
将来を見通せる農政 一層前に 山野全中会長が談話2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日
-
鳥インフル 米ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月22日
-
城里町と子育て連携協定 協同で出生祝い無料プレゼント パルシステム茨城 栃木2025年10月22日
-
産直米使用 食品添加物に頼らない「冷凍のトマトチーズドリア」新登場 コープ自然派2025年10月22日
-
熊本県で発生した記録的豪雨災害被災者支援で100万円を寄付 コープデリ2025年10月22日
-
絵袋種子「実咲」シリーズ 2026年春の新商品7点を発売 サカタのタネ2025年10月22日
-
愛媛県愛南町と高知県宿毛市と包括連携協定 広域で経済活性化を推進 タイミー2025年10月22日
-
お金からごみを考える 生協ならではの資源循環を紹介 パルシステム連合会2025年10月22日
-
CO・OP共済「コーすけ」の卓上カレンダー 先着5000人にプレゼント2025年10月22日
-
「日本酒イベントカレンダー2025年11月版」発表 日本酒造組合中央会2025年10月22日
-
プロの農業サービス事業者の育成を 農サ協が設立式典2025年10月21日
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日