人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

牛の発情・体調不良検知を自動化 畜産業界の人手不足解決へ実証実験開始 upr2023年7月18日

一覧へ

ユーピーアール (upr)は、乳牛雌哺育育成事業を展開する岩手県葛巻町畜産開発公社(岩手県岩手郡)と共同で、300頭以上の放牧牛を対象に「DXタグ」を活用した実証実験を8月から開始。牛の発情・体調不良検知の自動化と畜産業界の人手不足解決を目指す。

DXタグを牛に装着したイメージDXタグを牛に装着したイメージ

畜産業界の人手不足、属人的な目視作業への対策として、既存の発情検知ソリューションは、牛舎での飼育牛とともに放牧牛に対応したものは、あまり市場に出回っていない。

ユーピーアールは2022年10月、放牧における発情検知を自動化し畜産業界の課題を解決するため、岩手県の広大な牧草地で一般農家の牛を預かり、放牧飼育を行う葛巻町畜産開発公社の協力を得て、飼育牛の放牧地における所在管理の検討を開始。

その後、牛舎にいる飼育牛を対象に「DXタグ」の振動センサーによる発情検知の現地調査を経て、今年8月から放牧牛を対象に実証実験を始める。

牛の発情・体調不良検知を自動化 畜産業界の人手不足解決へ実証実験開始 upr

「DXタグ」は、物流現場で使われている「スマートパレット」に搭載されているアクティブRFIDタグを小型軽量化し、さらに機能を追加したもの。

「DXタグ」を牛の首輪に装着することで、牛舎での飼育牛だけでなく、放牧牛に対しても頭数管理、脱走牛の発見、発情・体調不良の検知を容易に行うことが可能となる。

「DXタグ」は、受信機から最大約300メートルの距離で通信可能。複数の受信機を設置することで、広大な牧草地に放牧牛が点在する場合でもデータの取得できる。同システムは牛舎の場合、1頭あたり年間5000円。放牧牛の場合、1頭あたり年間1万円と、導入しやすい価格で提供する。

両者は今後、AI等の技術も活用しながら発情・体調不良検知の解析ソフトを開発し、精度を高めていく。さらに、牛の種別や飼育地域の違いに応じた検知アルゴリズムの開発も予定している。価格は税別。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る