全農行動指針「畜産酪農サステナビリティアクション」発表 温室効果ガス排出削減やアニマルウェルフェア対応など2024年6月25日
JA全農は6月25日、持続可能な畜産酪農事業の推進に向けて、グループの生産農場を含めた全農グループが取り組む方針や目標を情報開示する「畜産酪農サステナビリティアクション」を全農のホームページ上で発行した。
全農グループは食と農の持続可能性の実現に向け、さまざな分野で温室効果ガス削減などに取り組んでいるが、畜産酪農分野には、家畜由来の温室効果ガス排出量がわが国農林水産業全体の排出量の27%を占めるといった課題や、アニマルウェルフェアなど固有の課題がある。
「畜産酪農サステナビリティアクション」では、畜産酪農分野での重要課題を特定するプロセスと現状の取り組み事例、今後の取り組み方向などを掲載し関係者とともに、課題解決することを目的に、毎年発行している『全農リポート』を補完する情報として発行した。
同誌では畜産酪農分野の重要課題として「気候変動対策」、「資源循環・耕畜連携」、「アニマルウェルフェア」の3つを特定した。
気候変動対策では脱炭素に向けて「測る」「減らす」「知ってもらう」というアプローチで取り組む。
このうち「測る」取り組みとして全農の畜産酪農分野の子会社や183の生産農場などを合わせた温室効果ガス排出量を算定したところ、CО2換算で約33万tとなった。
全農グループ生産農場では肉用牛・乳用牛約3万頭、肉用豚約23万頭、採卵鶏・ブロイラー約1500万羽(ブロイラーは全農チキンフーズグループの433農場で飼養)を飼養しており、これをもとに家畜由来の温室効果ガス排出量を算定するとCО2換算で約13万tとなった。こうした算定結果を出したのは初めて。
同時に現状での「減らす」取り組みとして全農チキンフーズの長距離輸送でのモーダルシフトなどを紹介、今後の取り組みとしてさまざまな取り組みの排出量削減効果の検証と、削減目標の検討、「知ってもらう」取り組みとして情報公開などを進める方向などを掲載している。
「資源循環・耕畜連携」では現状の取り組みとして宮城県の稲わらと鹿児島県の畜糞堆肥の広域流通をレポートしているほか、今後は資源循環や耕畜連携によってめざす姿の設定や、そのための手段や地域資源など利用量の設定などを検討していく。
「アニマルウェルフェア」については、5月に「全農グループ アニマルウェルフェアポリシー」を制定し、それを同誌に掲載した。産業動物のアニマルウェルフェアの向上は、畜産酪農業の健全な発展のために必要不可欠で、全農としての基本的な対応方針として制定した。
特徴はアニマルウェルフェアの向上と同時に家畜飼養に携わる従業者の労働安全衛生も両立させるよう双方の改善に取り組むこと。県本部や子会社の農場でモデルづくりに向けた実証を行い、今後、水平展開を図るほか、アニマルウェルフェア向上を目的とした検討会を定期的に開催していく方針を掲げている。
重要な記事
最新の記事
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
随契米放出は「苦渋の決断」 新米収穫増 生産者に「ただ感謝」 小泉農相退任会見2025年10月21日
-
コメ先物市場で10枚を売りヘッジしたコメ生産者【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
東京と大阪で"多収米"セミナー&交流会「業務用米推進プロジェクト」 グレイン・エス・ピー2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日