全農行動指針「畜産酪農サステナビリティアクション」発表 温室効果ガス排出削減やアニマルウェルフェア対応など2024年6月25日
JA全農は6月25日、持続可能な畜産酪農事業の推進に向けて、グループの生産農場を含めた全農グループが取り組む方針や目標を情報開示する「畜産酪農サステナビリティアクション」を全農のホームページ上で発行した。
全農グループは食と農の持続可能性の実現に向け、さまざな分野で温室効果ガス削減などに取り組んでいるが、畜産酪農分野には、家畜由来の温室効果ガス排出量がわが国農林水産業全体の排出量の27%を占めるといった課題や、アニマルウェルフェアなど固有の課題がある。
「畜産酪農サステナビリティアクション」では、畜産酪農分野での重要課題を特定するプロセスと現状の取り組み事例、今後の取り組み方向などを掲載し関係者とともに、課題解決することを目的に、毎年発行している『全農リポート』を補完する情報として発行した。
同誌では畜産酪農分野の重要課題として「気候変動対策」、「資源循環・耕畜連携」、「アニマルウェルフェア」の3つを特定した。
気候変動対策では脱炭素に向けて「測る」「減らす」「知ってもらう」というアプローチで取り組む。
このうち「測る」取り組みとして全農の畜産酪農分野の子会社や183の生産農場などを合わせた温室効果ガス排出量を算定したところ、CО2換算で約33万tとなった。
全農グループ生産農場では肉用牛・乳用牛約3万頭、肉用豚約23万頭、採卵鶏・ブロイラー約1500万羽(ブロイラーは全農チキンフーズグループの433農場で飼養)を飼養しており、これをもとに家畜由来の温室効果ガス排出量を算定するとCО2換算で約13万tとなった。こうした算定結果を出したのは初めて。
同時に現状での「減らす」取り組みとして全農チキンフーズの長距離輸送でのモーダルシフトなどを紹介、今後の取り組みとしてさまざまな取り組みの排出量削減効果の検証と、削減目標の検討、「知ってもらう」取り組みとして情報公開などを進める方向などを掲載している。
「資源循環・耕畜連携」では現状の取り組みとして宮城県の稲わらと鹿児島県の畜糞堆肥の広域流通をレポートしているほか、今後は資源循環や耕畜連携によってめざす姿の設定や、そのための手段や地域資源など利用量の設定などを検討していく。
「アニマルウェルフェア」については、5月に「全農グループ アニマルウェルフェアポリシー」を制定し、それを同誌に掲載した。産業動物のアニマルウェルフェアの向上は、畜産酪農業の健全な発展のために必要不可欠で、全農としての基本的な対応方針として制定した。
特徴はアニマルウェルフェアの向上と同時に家畜飼養に携わる従業者の労働安全衛生も両立させるよう双方の改善に取り組むこと。県本部や子会社の農場でモデルづくりに向けた実証を行い、今後、水平展開を図るほか、アニマルウェルフェア向上を目的とした検討会を定期的に開催していく方針を掲げている。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザ 愛知で国内40例目2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】「協治戦略」で共生に道 JAはだの組合長 宮永均氏2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】農業応援団と地域振興 JAいちかわ組合長 今野博之氏2025年1月21日
-
上場銘柄の加重平均価格は1俵4万6417【熊野孝文・米マーケット情報】2025年1月21日
-
JA相模原とJA佐久浅間が友好JA協定 2月10日に締結2025年1月21日
-
「第7回らくのうマルシェ」25日に開催 全酪連2025年1月21日
-
自社ウェブサイトが主要IRサイト調査にて高評価を獲得 日産化学2025年1月21日
-
腕上げ作業の負担軽減「TASK AR TypeS3」レンタル開始 アクティオ2025年1月21日
-
野菜価格高騰 野菜がお得に購入できる家計応援キャンペーン実施中 ポケットマルシェ2025年1月21日
-
「ノウフク商品」販売イベント 羽田空港第3ターミナルで開催中 日本基金2025年1月21日
-
地産全消「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」新発売 カゴメ2025年1月21日
-
「マイカー共済」4月1日から制度改定 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月21日
-
新規水稲用除草剤「ウツベシMX ジャンボ/エアー粒剤」販売開始 シンジェンタ2025年1月21日
-
【機構変更及び人事異動】杉本商事(4月1日付)2025年1月21日
-
【機構改正・人事異動】ニッスイ(3月1日付)2025年1月21日
-
日本酪農の持続可能性 について討論 海外事例も紹介 研究会開催 Jミルク2025年1月21日
-
宅配接遇力を競うコンテスト開催 パルシステム東京2025年1月21日
-
松本まりか「紅のご褒美」千葉のさつまいもアンバサダー就任1周年記念発表会開催2025年1月21日
-
家族で「物流・ITおしごと体験」2月開催 パルシステム2025年1月21日
-
一日の疲れを吹き飛ばす 「ウルトラポテト 超サワークリームオニオン味」新発売 亀田製菓2025年1月21日