NHK協力「全農農畜産物チャリティーフェア」 JA全農2015年10月22日
JA全農は10月30日と11月1日の両日、NHKと協力し「全農農畜産物チャリティーフェア」をNHK放送センター前広場で開く。
全農農畜産物チャリティーフェアは今年で35年目の開催となる。
日本の農業と食を理解してもらうことをねらいに地方で始まったことがきっかけで、今では消費者と実りの秋のよろこびを分かち合うイベントとなっている。
当日は国産農畜産物や加工品、毎年恒例のもちつきやポン菓子などの実演販売が行われる。
また今回は、東北協同乳業が東京大学薬学部ゲノム創薬研究所と共同で研究開発した「11/19-B1乳酸菌ヨーグルト」の試食販売が行われる。これは福島県の酪農乳業の復興を目指し、福島県内の牛乳を使って作られたもの。
ブース販売の売上と会場の募金は全額「NHK歳末たすけあい」に寄付される。
<開催概要>
◎日時:10月31日、11月1日 10:00~16:30
◎場所:NHK放送センター前広場(東京都渋谷区)
◎内容
(1)国産農畜産物および加工品の販売、 全農ブランド「お米のミルク」試飲会、「11/19‐B1乳酸菌ヨーグルト」限定試食販売、 国産ドライフルーツ(サンふじ、デコポン、プラム、ピオーネ、シャルドネ)
(2)ステージイベント
JAグループキャラクターによる国産農畜産物紹介・クイズ大会 (10月31日(土)12:30~13:00)
元水泳日本代表 萩原智子さんによる「食とスポーツ」トークショー (11月1日(日)13:15~13:45)
(写真)昨年の様子、キャラクターはゼウシくん・みの太(全農公式キャラクター)・笑味ちゃん(みんなのよい食プロジェクト)
重要な記事
最新の記事
-
三重県肥料農薬委員会開く JA全農みえ2025年5月12日
-
千葉の農業者向け「高温対策オンラインセミナー」5月14日に開催 JA全農ちば2025年5月12日
-
「3-R体験会」第2弾の「田植え」 5月10日に広島県内の親子15組53人招き開催 JA全農ひろしま2025年5月12日
-
最新の農機・営農情報を紹介 7月5、6日に「ダイナミックフェア2025」開催 JA全農いばらき2025年5月12日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」着物姿で「蓬莱橋」観光 静岡茶も飲み比べ JAタウン2025年5月12日
-
好調の「あずきバー」販売4億本に向けアイス工場を新設 井村屋2025年5月12日
-
「雹で傷ついた梅を活かし、日本の梅文化を継承」梅ボーイズがクラファン開始2025年5月12日
-
「大戸屋やさいクレヨン」食育プログラム 横浜市内の6店舗で展開 mizuiro2025年5月12日
-
「あまやさい地産地消推進店」増加へ事業拡大 兵庫県尼崎市2025年5月12日
-
「JRE MALLふるさと納税」GAP認証農産物特集ページ新設 日本GAP協会2025年5月12日
-
【役員人事】クボタ(6月1日付)2025年5月12日
-
農地をもっと効率的に「農地集約プログラム」参加市町村を募集 東北学院大学2025年5月12日
-
静岡県袋井市「ふくろいマルシェ新茶フェア」開催2025年5月12日
-
森・川・海の名人から学ぶ 第24回「聞き書き甲子園」参加高校生を募集2025年5月12日
-
初夏の味「びわフェア」2種類のびわケーキが登場 カフェコムサ2025年5月12日
-
住友化学グループとT2 化学品の自動運転トラックによる幹線輸送を実証2025年5月12日
-
子どもだけで参加可能「ポケマルこども地方留学」申し込み受付開始 雨風太陽2025年5月12日
-
楽刈機能で作業が簡単「三菱コンバインXC321・323」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月12日
-
タイミー 山形県三川町と包括連携協定を締結 人材課題解決へ2025年5月12日
-
JAL国際線機内食に使用する農林水産物・加工品募集 の商談会を開催 静岡県浜松市2025年5月12日