JR大阪駅で「和歌山の実り」開催 JA全農とJR西日本2017年7月7日
JA全農はJR西日本グループと地域振興協定を結び、JR大阪駅アトリウム広場で「JA大阪駅みのりみのるマルシェ」を毎年開催しているが、7月8日に本年度初となる「和歌山実り」を開催する。
このマルシェは平成27年から実施され今回が22回目となる。マルシェの目的は、「生産者と生活者が互いを想い、食と農を通じて共感すべく、TACや生産者が地域の農産物、それを育む地域の歴史や文化、生産者の想いなどを伝える」ことにある。
今回は7月8日、9日の2日間の11時から18時(売り切れ次第終了)、大阪駅ノースゲートビル2階「アトリウム広場で、
「和歌山の実り」として、和歌山県産のモモ、スモモ、ブドウ、早生ミカン、新鮮な野菜や特産加工品の販売・紹介を行う。 また、地域振興に向けた取り組みとして、「Iターン・Uターンブース」を設け、農業体験ツアーなども企画しているが、今回は、モモの生産者を訪れ収穫体験する「つくり手を訪ねるツアー」の募集と、行政と連携した「就農支援ブース」を設けて紹介している。
なお、今後の予定は図の通り。
(写真上から)生産者が農産物への想いなどを伝える、和歌山のモモ・白鳳、今後のスケジュール
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日
-
7月11~12日にJA農機フェア2025開催 JA全農おおいた2025年7月3日