人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

「戦略的マネジメント」を「JA自己改革への挑戦」で 柳在相氏が出版記念講演2017年7月26日

一覧へ

 JA全国教育センターの経営マスターコースコーディネーターを務める日本福祉大学の柳在相教授は7月21日、東京都内で開かれた出版記念講演会「JAイノベーションと戦略的マネジメント」で講演した。このなかで同教授は改革には、計画を実行に移すプロセス、実行する経営者の意志の重要性を強調。その上で組織文化を変えられるかどうかがポイントだと話した。

講演する柳在相・日本福祉大学教授 同教授が上梓した著書は「JA自己改革への挑戦 イノベーションの戦略的マネジメント」で、愛媛県のJAおちいまばり、東京都のJA東京むさし、長野県のJA松本ハイランド、静岡県のJAみっかび、愛知県のJAあいち知多の組織・事業を分析するなかから、課題や問題点を挙げ、改革に向けたマネジメントのあり方を探っている。
 講演では、改革のためには「10年、20年先を見越し、役職員が目標を共有して戦略的にイノベーションを進める必要がある」と、改革に長期的展望が求められることを強調した。また、イノベーションの最終目的は組織文化の改革にあるとして、「組織文化は、その組織の深奥部に存在する、人々に共有された価値観、態度、あるいは行動様式なので、その革新は最も困難」と指摘。
 それを阻害するのは、(1)非営利組織の妄想、(2)協同組合論(運動論)の限界、(3)JAグループの「甘え」、(4)地域エゴイズムと温情主義のリーダーシップにあるとして、それぞれについて具体例を挙げて分析した。  その上で、執行部が変わっても改革を持続できるガバナンスの確立と、戦略リーダーの育成、そして経営トップのリーダーシップの重要性を強調した。

(写真)講演する柳教授

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る