「長崎和牛」系統枝肉共励会で平野幸一さんが2冠達成 JA全農ながさき2021年8月4日
JA全農ながさきは7月24日、第27回「長崎和牛」系統枝肉共励会を佐世保食肉センター(株)で開催した。最高賞のグランドチャンピオン賞には、JA島原雲仙の平野幸一さんの出品牛が輝き、昨年に続き2冠を達成した。
「長崎和牛」系統枝肉共励会は、系統繁殖農家と系統肥育農家が一体となり、飼養管理技術を高める研鑚の場として、同時に長崎和牛ブランドの定着と肉牛生産農家の経営の安定化を図ることを目的に毎年開催。今年も昨年同様、参加者の入場制限やマスクの着用、密の回避など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し行われた。
今年は県下JAの長崎和牛生産者が黒毛和種去勢89頭、雌11頭の計100頭を出品。褒賞対象の10点には、「ロース芯面積70平方センチ以上」という高い目標を掲げ競い合った。
グランドチャンピオン賞を受賞した枝肉は、格付A5、BMSNo.は最高位のNo.12、枝肉重量540.6kg、枝単価は7020円/㎏の高値で取引された。
また、出品牛100頭の平均枝肉重量が532.1kg、枝肉格付の最高位となる5等級が86頭、4等級以上を指す上物率は100%といずれも好成績となり、飼養管理技術の向上がみられた。
販売については、平均単価2861円(税別)で、枝肉全頭が県内外の取引先に活発に購買された。
受賞者は次の通り(敬称略)
◎グランドチャンピオン賞 平野幸一(JA島原雲仙)
◎金賞 荒木良平(JA島原雲仙)
◎同 岳下肇(JA長崎せいひ)
◎銀賞 小川博信(JA島原雲仙)
◎同 喜々津貴広(JAながさき県央)
◎同 浦上芳夫(JAながさき西海)
◎銅賞 前田博孝(JA長崎せいひ)
◎同 堀川稲男(JA島原雲仙)
◎同 井上義見(JAながさき県央)
◎同 川口礼子(JA島原雲仙)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日
-
7月11~12日にJA農機フェア2025開催 JA全農おおいた2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日