冬休み期間にNPOなどへ牛乳を寄贈 ファミリーマートと連携 JA全農2022年12月26日
JA全農はファミリーマートと協力し、学校休校期間の年末年始に、「ファミマフードドライブ」の東京都内の5つの協力パートナー(NPOなど)に牛乳を寄贈。各協力パートナーが実施するこども食堂やフードパントリーなどの食支援の取り組みで活用される。
学校給食が休止となる冬休み期間に、家庭の経済環境などから十分な栄養を取ることができないこどもたちの健康が心配されている。一方、円安やウクライナ情勢などの影響で、生乳生産に必要な飼料などの価格が高騰。酪農経営は厳しい状況にり、長引くコロナ禍の影響も、業務用を中心に牛乳・乳製品の需要が回復をしていない。特に需要が落ち込む年末年始に向けて生乳の需要拡大が求められている。
こうした状況からJA全農は「ファミマフードドライブ」の協力パートナーのNPOなどに牛乳を寄贈し、年末年始の牛乳の消費拡大に取り組むとともに、冬休み期間のこども食堂やフードパントリーなどの食支援に役立てる。
「ファミマフードドライブ」は、ファミリーマートが地域で取り組む食支援と食品ロス削減の活動。ファミリーマート店舗に寄せられた家庭にある食べきれない食品を、地域の自治体やNPOなどの協力パートナーを通じて、支援が必要な人に提供しており、現在、全国の約2000店舗が取り組みに参加している。
重要な記事
最新の記事
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡県で「つゆひかり」茶摘み体験 JAタウン2025年5月7日
-
JAタウン「あつめて、兵庫。」と「お肉の宅配 肉市場」コラボキャンペーン実施2025年5月7日
-
水産流通のデジタル化・需給最適化に取り組み「ウーオ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年5月7日
-
能登・珠洲市 震災後の空白地に「みんなのスーパー長橋食堂」7日オープン2025年5月7日
-
【人事異動】BASFジャパン(6月1日付)2025年5月7日
-
【人事異動】井関農機(5月1日付、6月1日付)2025年5月7日
-
全国生協と人権尊重・生物多様性保全の推進を加速 日本生協連2025年5月7日
-
循環型農業を普及・推「一般社団法人アクアポニックス推進協会」設立2025年5月7日
-
京都府亀岡市「地域商社」設立へ本格始動 地域課題解決とふるさと納税強化へ2025年5月7日