JAで全国初 JAぎふが「成年後見人」業務法人設立 「JAの高齢者支援のモデルに」2023年3月20日
岐阜県岐阜市のJAぎふは、認知症などで判断能力が低くなった人の財産を守る成年後見人の業務を担う法人「JA成年後見センターぎふ」を設立した。成年後見人の業務を担う法人をJAが設置したのは全国で初めてといい、同センターは「JAの高齢者支援の1つのモデルとなり各地に広がってほしい」と話している。
「JA成年後見センターぎふ」設立の発表会
成年後見制度は、認知症などで判断能力が低い人が、不利な契約や遺産相続などの金銭トラブルに巻き込まれることを防ぐため、一定の基準で選ばれた後見人が本人に代わって財産を管理する制度。
JAぎふは、高齢者の増加ととともに一人暮らしや認知症の高齢者が増える中、2020年4月に、組合員から寄せられる悩み事を本支店間で共有する「暮らしの相談受付簿」を導入。この中で後継者のいない高齢者などから相続や財産管理など将来への不安の声が多く寄せられていることから、じゃみずから成年後見人の業務を担う法人を立ち上げることを決め、「JA成年後見センターぎふ」を設立、2月から業務を開始した。
同センターには、社会福祉士や社会保険労務士を配置し、成年後見人の受任をはじめ、遺言書作成サポート、遺言執行業務などを通して組合員や地域住民をサポートする。すでに32件の相談が寄せられているという。
みずから社会福祉士と社会保険労務士の資格を持つ同センターの福生守所長は「組合員や利用者には高齢の方も多いので将来の不安を1つでも多く解消し、家族の代わりに一生伴走していく役目を果たしたいと考えています。JAぎふの高齢者支援が1つのモデルとなって各JAにも広がっていくよう取り組みたいと思います」と話している。
最新の記事
-
カーリング日本代表 山口剛史選手と藤澤五月選手がJA全農を訪問2023年6月7日
-
「卵メニュー休止」から天津飯など再開の動きも 鶏卵供給力徐々に回復か 帝国データバンク2023年6月7日
-
飼料価格高騰で融資増 純損失は1188億円減 日本公庫2023年6月7日
-
雪平莉左の「ゆるふわたいむ」石川県のロケ企画第二弾「田植え」に挑戦 JAタウン2023年6月7日
-
「鳥取県産すいかフェア」京都・広島の直営飲食店舗で開催 JA全農2023年6月7日
-
小学生対象にお弁当レシピ募集「お気に入りのご当地を紹介!」JA全農2023年6月7日
-
そうぞくドットコムのAGE technologies「JAアクセラレーター第5期」に採択2023年6月7日
-
生産者を応援 全農グループ販売7社がTwitter「国産たくさん」開設2023年6月7日
-
「JAアクセラレーター第5期」に採択 農作物のアップサイクルに挑戦 ASTRA FOOD PLAN2023年6月7日
-
JAみなみ信州のLA出演 新CM「人生に寄り添う仕事」篇放映 JA共済連2023年6月7日
-
生産者支援を実現するデータ駆動型「遠隔営農支援プロジェクト」開始 農研機構2023年6月7日
-
YouTubeチャンネル「シェア畑 農園らいふ」登録者数20万人突破記念キャンペーン実施2023年6月7日
-
『葬儀会社が農業を始めたら、サステナブルな新しいビジネスモデルができた』発売 幻冬舎2023年6月7日
-
神奈川限定「丹沢大山茶」使用「ミルクハーバー」新発売 無印良品2023年6月7日
-
関東エリア初 冷凍ビーフン自動販売機が東京支店前に登場 ケンミン2023年6月7日
-
営農型太陽光発電による会員制ブルーベリー体験農園「さがみこベリーガーデン」オープン2023年6月7日
-
農業と発電の両立を!東京農工大と営農型太陽光発電に関わる共同研究を開始 クボタ2023年6月7日
-
幌延工場製造 海外向け業務用脱脂粉乳、バターでハラール認証取得 雪印メグミルク2023年6月7日
-
台風発生数は29個前後の予想 強い台風の接近・上陸に警戒 ウェザーニューズ2023年6月7日
-
旬の「メロンフェア」期間限定マスクメロンのケーキ2種販売 カフェコムサ2023年6月7日