人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ブルボン×ニッポンエール「フェットチーネグミPREMIUM愛媛県産紅まどんな味」新発売 JA全農2024年5月24日

一覧へ

JA全農は、ブルボンとのコラボレーション企画第2弾「フェットチーネグミPREMIUM愛媛県産紅まどんな味」を新発売。5月28日から、全国のコンビニエンスストア・量販店等で発売する。

新発売の「フェットチーネグミPREMIUM愛媛県産紅まどんな味」新発売の「フェットチーネグミPREMIUM愛媛県産紅まどんな味」

ブルボン×ニッポンエール「フェットチーネグミPREMIUM愛媛県産紅まどんな味」は、愛媛県が育んだ柑橘「紅まどんな(愛媛果試第28号)」の果汁を使い、果汁感のある「フェットチーネグミ」のPREMIUM仕様。「フェットチーネグミ」は、イタリアンパスタ「フェットチーネ」のような形状のグミで、少し硬めのアルデンテな噛み心地が楽しい。

「紅まどんな」は、愛媛県のオリジナル品種「愛媛果試第28号」(JA全農の登録商標)で、一定の品質基準および外観基準をクリアしたものだけが「紅まどんな」として出荷される。果肉がゼリーのようになめらかで果汁たっぷり。糖度が高く酸抜けも早いことに加え、大玉で紅の濃い美しい外観から、年末の贈答品として人気が高い。新商品は、「紅まどんな」のジューシーで濃厚な甘みを最大限に表現できるよう愛媛県産紅まどんな果汁を約5%使用している。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る