2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
コルテバ・イソクラスト普及会:SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「新川きゅうり」の目揃い会を開催 ブランドの赤いシールでアピール JA全農とやま2025年5月22日

一覧へ

富山県高岡市の丸果・高岡青果市場で5月13日、新川地域のブランド「新川きゅうり」の目揃い会が開催された。

きゅうりの出荷規格を確認し合う参加者とイボがしっかりしている新川きゅうりきゅうりの出荷規格を確認し合う参加者とイボがしっかりしている新川きゅうり

目揃い会とは、生産者ごとに出荷する作物のバラツキをなくすことを目的に、出荷前に形状や大きさ、重さなどの出荷規格の統一を図るための会。生産者や丸果・高岡青果市場、富山中央青果、県農林振興センター、JAみな穂、JA全農とやまの職員が参加し、生育状況や出荷規格について確認した。

「新川きゅうり」は、黒部川の伏流水をたくさん吸い上げて育ち、イボがしっかりしていて鮮度抜群。今年は気候の影響から、全国的な生育状況と同じく2週間ほど生育が遅れているというが、最終的な出荷量に大きな影響はなく、夏にかけて美味しい新川きゅうりが届けられるという。今年度の出荷は7月までに約60tを見込んでいる。

「新川きゅうりシール」「新川きゅうりシール」

「新川きゅうり」は、県内のスーパーおよびJAみな穂農産物直売所「あいさい広場」で販売されるほか、富山県内の学校給食の食材としても使用される予定だ。また、今年は、富山の豊かな自然の中でうまれた有機質肥料(ぼかし)や黒部川の伏流水を使って作られた、鮮度が高く美味しい「新川きゅうり」を手に取ってほしいという思いから、「新川きゅうりシール」が貼られる。中心に富山の山と山から流れる水をイメージしたイラストが描かれ、スーパー等の店頭で一目見て「新川きゅうり」とわかるよう赤色の目立つシールになっている。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る