「JAアクセラレーター第7期」採択企業9社が決定 あぐラボ2025年5月23日
スタートアップとの共創を目的にJAグループ全国組織8団体が設立したAgVenture Lab(あぐラボ)は5月21日、農業や地域社会が抱える様々な課題解決を目指す「JAアクセラレーター第7期」への参加企業を決める最終審査会「ビジネスプランコンテスト」を開き、スタートアップ9社を採択した。
7期目となる同プログラムは、「食と農、くらしのサステナブルな未来を共創する」がテーマ。「食・農・金融・くらし・地方創生・SDGs」を注力領域として、新しい発想や技術に基づくビジネスプランを募集したところ、189のスタートアップから応募があった。
21日のビジネスプランコンテストでは、最終選考まで進んだ15社がプレゼン。審査の結果、9社のスタートアップが「優秀賞」を受賞し、プログラムへの参加権を手にした。また、2024年からスタートした「北海道枠」を今年も設定し、北海道を中心に実証実験を実施するスタートアップを採択した。
優秀賞を受賞したスタートアップは、同プログラムのスポンサーであるJA全農、農林中央金庫の職員による伴走支援を受けながら、JAグループのアセットやあぐラボの施設などを活用して実証実験を行い、そのビジネスプランをブラッシュアップ。実証実験の費用として、最大100万円の助成も受けられる。
◎「JAアクセラレーター第7期」結果
■優秀賞(計9社、登壇順)本プログラム参加企業
・Milk.株式会社
「ハンディ鮮度測定器によるフードロス革命」
・株式会社東京バル
「栄養と美味しさの両立を実現する アップサイクル&プラントベース食品『KAWAÌINE~皮いいね~』」
・株式会社ミチタル
「MICHITALー日本に"樽の生態系"を-」
・FutuRocket株式会社
「害獣・害虫検知のAIデバイス」
・Various Robotics株式会社 ※北海道枠
「4脚ロボットを活用したシカ農作物被害低減ソリューション」
・TABEL株式会社
「果樹の葉と独自の発酵技術を活用した 最上級クラフトティの開発」
・株式会社FieldWorks
「露地野菜畑用超小型草刈ロボット 『ウネカル』の全国展開」
・ネッスー株式会社 ※北海道枠
「こどもふるさと便」
・株式会社アドレス
「JA組合員の空き家を活用した農泊利用促進」
■イノベーティブ賞(計6社、登壇順)本プログラム外でアライアンスや支援を検討する企業
・株式会社Arthron
「畜産害虫サシバエの生物的防除事業」
・株式会社ビーフソムリエ
「肉用牛の肥育状態を可視化するB-som診断サービス」
・ESSH株式会社
「弊社薬剤を活用した地域循環型エコシステム」
・トイメディカル株式会社
「6次産業化に『美味しく健康』の付加価値を」
・ルラビオ株式会社
「種豚オス豚の生産効率化」
・一般社団法人クールアース
「合成燃料精製装置とバイオマス発電設備の開発の取組み」
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ウメ、モモなど果樹全般にカメムシ類 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年5月23日
-
【注意報】キャベツにコナガ 全県で多発のおそれ 秋田県2025年5月23日
-
備蓄米の随意契約には新たなプレイヤーも参加を 小泉農相が小売りの現場を視察2025年5月23日
-
主食用米 対前年40万t増 水田の作付意向4月末2025年5月23日
-
25年産米概算金 全農にいがた「2.6万円以上めざす」 県内JAに通知2025年5月23日
-
店頭価格5kg2000円台で備蓄米販売 国産米離れ防ぐ目的 JAグループにも説明へ 小泉農相2025年5月23日
-
【人事異動】農水省(5月21日付)2025年5月23日
-
(436)フェイクフードとフードセキュリティ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月23日
-
「大分味一ねぎ」を使用した商品、県内セブン‐イレブンが発売 宇佐市長を表敬訪問し報告 JA全農おおいた2025年5月23日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)県予選 広島、千葉で副賞や参加賞提供2025年5月23日
-
ブルボン×ニッポンエール「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」新発売 JA全農2025年5月23日
-
JA全農かながわ、テレビ神奈川と共同開発「湘南ゴールド」香るご褒美スイーツが登場 ファミリーマート2025年5月23日
-
「パートナーシップ構築宣言」公表 日本農薬2025年5月23日
-
耕作放棄地や農地を「無理に守らない」「適切な規模に畳む」「余白を活かす」 人口減少社会に向き合う"縮充"で新事業 むじょう2025年5月23日
-
「新米を待つ声に応えたい」 個人向けに「定期便」や「業務用玄米」も導入 鳥取八頭町の田中農場2025年5月23日
-
令和7年度「ニーズに基づく播種前契約のための取組支援事業」募集開始 全米販2025年5月23日
-
鳥インフル ブルガリアからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月23日
-
第13回「食品産業もったいない大賞」募集開始 農水省2025年5月23日
-
第4回全国ミニトマト選手権 長野県「クラシックトマト『ショパン』」2年連続で最高金賞2025年5月23日
-
テラドローンのインドネシア子会社 現地の大学2校と実地訓練・雇用創出の覚書締結2025年5月23日