JAの活動:JAの新代表に聞く
【JA新代表に聞く】第6回 JA晴れの国岡山 代表理事組合長 石我均氏-統一ブランド確立へ 2020年4月24日
新年度を迎え、全国のJAで役員の改選が行われ、新しい組合長が就任している。広域JAを中心の新任組合長に、就任にあたっての抱負を聞き、随時掲載する。
新JAの運営については「組合員・地域・役職員が元気になる農業・地域の創造」を基本理念として組合員・利用者・地域とのつながりを第一に、よりよいサービスを提供し続けることが社会的責任と認識しています。
旧8JAそれぞれの人材、施設、資金、情報などを最大限に活用・共有し、盤石な経営を基にこれまで通り地域に根ざし、その特性・主体性を踏まえた事業展開を進めます。組合員の意思反映や利便性の確保のため、旧JA単位に統括本部を置きました。支店の渉外担当者も充実させ、「合併して農協が遠くなった」と言われないようにしたい。
地域農業振興については、長年、各地域で育んできた地域ブランドを維持する一方、産地と話し合いながら『晴れの国』の統一ブランドを打ち立てることも考えたい。これまで各JA単位で集荷していた農産物がまとまり、規模が大きくなることで、市場で優位に立てる。営農指導員の若返りやレベルアップなど人材育成にも力を入れ、市場ニーズや栽培管理などの情報をタイムリーに農家へ提供できるようにします。
これまで、各JAで自己改革に取り組み、生産資材のコスト低減を進めてきました。合併を機に品目の集約や大量仕入れによるメリットを最大限に発揮し、肥料、農薬の仕入れ価格や物流コスト、在庫管理の効率化でこれまでより安く資材を供給し、農家所得の向上に貢献したい。
ライスセンターや選果場などは、国庫補助金を活用して建てられており、旧JAのエリアを越えての利用に制限があります。老朽化で維持費の負担が大きく、統廃合も難しいので、行政の支援を求めることも検討したい。
重要な記事
最新の記事
-
生産量が増えても需給は緩まないという見方も【熊野孝文・米マーケット情報】2024年10月15日
-
【特殊報】トマトキバガ 都内で初めて確認 東京都2024年10月15日
-
【地域を診る】地方創生交付金倍増は地域を救うか 地方交付税交付金の回復が筋 現場潤わぬ「創生」事業 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年10月15日
-
【2024年総選挙】農地に着目、直接支払い制度を転換 立憲民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】戸別所得補償復活し自給率50%以上に 社民党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「農林水産業は国の基(もとい)」 自民党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「営農継続可能な農業者の所得向上」を最優先 国民民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「魅力ある農林水産業の構築」 公明党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】家族農業を中心に食料自給率向上 共産党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「抑える農業から伸ばす農業へ」 日本維新の会の農政公約2024年10月15日
-
浸水で収穫できなかった水稲処理を支援 能登半島豪雨被害2024年10月15日
-
飼料用米 作付面積26%減 9.9万ha 24年産水田作付状況2024年10月15日
-
鳥取県産柿 「輝太郎フェア」直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2024年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」豊橋市「うずら」消費拡大へ 市長と対談JAタウン2024年10月15日
-
JA全農直営飲食店舗でご当地ブランド米の新米を提供開始2024年10月15日
-
JAタウン「特産戦隊中四国ファイブマルシェ 連動キャンペーン」開催2024年10月15日
-
JAタウン「西日本エリアの美味しいものマルシェ」JR大阪駅で初開催2024年10月15日
-
1日200gの国産くだものを食べよう「国産柿フェア」17日から開催 JA全農2024年10月15日
-
経済連グループフェスタ2024開催 JA鹿児島県経済連2024年10月15日
-
辛くない涙が出ないタマネギ「スマイルボール」2024年収穫分販売開始 ハウス食品2024年10月15日