JAの活動:今さら聞けない営農情報
コンプライアンス17 空中散布ガイドライン【今さら聞けない営農情報】第75回2020年10月30日
前回、無人ヘリやドローンを農業で使う場合に守らなければならない航空法を紹介しました。
航空法では、物件投下(農薬散布など)を行う際は、事前に承認を受ける必要があることをご紹介しました。
ただ、航空法の場合、上空からの物件投下に関する規定のみで、実際に散布する際に守らなければならないことは規定していません。そのため、空中散布を行う場合に守らなければならないルールとして「空中散布ガイドライン」が出されています。
これは、人畜・環境に配慮した安全な空中散布を行う際に必要なルールであり、違反者への罰則は無いものの、空中散布実施者として守らなければならない決まりです。人の安全、環境の安全のためにもきちんと守るようにしましょう。
その主な内容は以下のとおりです。
【農水省空中散布ガイドライン】
○高速道路や新幹線など、農業用ドローンが落下した場合に非常に危険な事態に陥る可能性がある場所の隣接圃場では使用しない。
○鉄道の線路や道路の近くの圃場で使用する場合は、鉄道車両や自動車等の動きに十分に留意し、常に必要な距離(=30m)を保てるようにする。
○高圧線、変電所、電波塔及び無線施設等に付近ならびに多数の人がWiFiなどの電波を発する電子機器を利用する場所では、電波障害等により操縦不能になることが懸念されるため、それら施設と十分な距離を保って利用すること。
○アルコール等を摂取した状態では、正常な判断ができなくなる恐れがあるので、飲んだら飛ばさない。
○周辺に障害物のない十分な空間を確保して飛行させるように心がけること。特に、飛行速度が出ている時は、航空法で定められている距離(30m)以上に余裕を持った距離を人や物件から取るようにすること。
○他の農業用ドローンとの接近又は衝突を回避するため、他の農業用ドローンを確認した場合には、飛行日時、飛行経路、飛行高度等について他の農業用ドローン使用者と調整すること。
○災害等による被災地周辺での捜索救難機の安全を確保する場合など、飛行自粛等の要請があった際には農業用ドローンの不要不急の飛行は避けること。
○天気予報等で事前に風速、風向を確認するとともに、飛行の前に風速計で風速や風向を計測し、飛行可能な状態か確認すること。
※風速3m/s以下で散布する
○飛行中に突風などが発生して、飛行条件を満たさなくなった場合はただちに着陸させること。
○農薬の効果や機体の電子部品等に影響を与えるような降雨の場合飛行しないこと。
○霧が発生するなどして、機体が目視できない場合は飛行させないこと。また、飛行中に霧が発生して視界が悪くなった場合は直ちに機体を着陸させること。
重要な記事
最新の記事
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日
-
栃木県農業総合研究センターいちご研究所、村田製作所と実証実験を開始 farmo2025年10月15日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月15日
-
村上農園 過去最高の月間売上12億円を達成「ブロッコリー スーパースプラウト」が好調2025年10月15日
-
事業由来のCO2排出ゼロを2027年に実現へ 月次成果を公開 グリーンコープ2025年10月15日
-
EV車14台導入 都内の稼働車両はEV車両27台に パルシステム東京2025年10月15日