第43回農協人文化賞:PC
バイデン農政と中間選挙
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
朝日アグリア:PC
FMCプレバソンSP

JAの活動:ほっとピックアップ【JAの広報誌から】

地域交流の場 直売所に開設 JAいわて中央【ほっとピックアップ・JAの広報誌から】2023年3月31日

一覧へ

このコーナーでは、農協協会(農業協同組合新聞)に送っていただいている全国のJAの広報誌の中から、「”ほっと”する」「”ほっと”な」記事を拾って紹介します。

地域交流の場 直売所に開設 JAいわて中央

野菜の加工や学童農園などを運営する岩手県JAいわて中央の農事組合法人湯沢生産組合は、先ごろ同組合の「下湯沢フレッシュ直売所」内に寄合所をつくった。5坪(15平方㍍)ほどの広さで湯茶の用意もあり、一度に10~15人が利用できる。

毎週金曜日の午前中は、健康管理や農作業、政治・社会問題などテーマを決めて自由に意見交換する場になっている。

こども会やグループの集まりにも提供する。同組合会長の熊谷健一さんは「孤立しがちな高齢者が、少しでも元気になってもらえればとの思いを込めた。地域以外の人にも使ってもらいたい」と期待する。

(JAいわて中央「ほっぷすてっぷJAんぷ」から)

最新の記事

ヤンマーSP

みどり戦略

DiSC:SP

注目のテーマ

注目のテーマ

住友化学右正方形SP:2023

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る