JAの活動:第67回JA全国女性大会特集
【JA全国女性大会に寄せて】ぜひ一歩前に 「私のJA」意識持ち JA全中中家徹会長2022年1月25日

中家 徹 氏
全国農業協同組合中央会代表理事会長
「生活者」の感性大切に
第67回JA全国女性大会が盛会に開催されますこと、心よりお喜び申し上げます。
昨年も新型コロナウイルス感染症に翻弄された一年となりました。現在は一部の県でまん延防止等重点措置が発令され、未だ収束のきざしを見せておらず、今後も対象範囲が拡大することが想定されている状況です。
各種イベントや座談会等が2年連続で中止となったJAも多く、組合員・組織の皆様と直接対話できる大事な機会を失っていることは、JAグループにとって大きな痛手となっています。
女性組織においても、従来の活動が制限される中、「出来ることから」活動に取り組むことを昨年の大会で表明し、実践されています。コロナ禍は、女性組織の皆様が工夫を凝らし、活躍している場面をJA内や対外的に発信する好機だと捉えております。今回の大会をはじめ、インターネット・SNSを活用して活動に取り組む女性組織の皆様に敬意を表します。
また、女性組織の皆様には、コロナの影響で需要減となった、米や生乳、砂糖などの消費拡大に積極的に取り組んでいただきました。心より御礼申し上げます。引き続き、国消国産の実践者としてご活躍いただきますようお願いいたします。
さて、昨年は、JAグループにとっては、農協改革問題に一定の区切りをつけることができ、10月には令和になり初めてとなる第29回JA全国大会を開催いたしました。
JA全国大会では、前回大会に引き続き、女性・青年の活躍推進として「女性の意見を反映したJA運営に取り組む」ことを決議しております。女性のJA運営参画目標は引き続き「正組合員比率30%以上」「総代比率15%以上」「理事等比率15%以上」、各JAで達成に向けた方針を策定し、取り組むこととしました。令和3年7月の調査結果によれば、正組合員比率が22・9%、総代比率が10・2%、理事等比率が9・4%であり、全ての比率が前年を上回り、着実に成果が出ている状況です。目標達成に向け、JAグループとして積極的に女性のJA運営参画を進めていきたいと考えています。
私は、JA組合長時代から「女性に見捨てられたJAに未来はない」と言ってまいりました。女性のJA運営参画の割合は着実に増加しておりますが、数値目標を達成するのが「女性のJA運営参画」の目的ではありません。本当の目的は、「生活者」としての女性目線・女性の感性を生かしたJA事業・活動を展開することです。そのためには、女性が活躍する環境を整え、女性に頑張ってもらおうという意識をJAトップの皆様に持っていただくことが必要です。女性が参画し、JAファンになってもらい、皆さんに「私のJA」の意識を持っていただけるようになれば、JA経営にも好影響が出ると考えております。
一方で、女性の皆さんの意識変化も必要です。まだまだ遠慮している女性も多く、農業や仕事、家族の世話との両立も大変だと思いますが、「役は人を作る」という言葉もあります。役職を務めた皆さんは、大変良い経験になったとおっしゃいます。人脈や経験など貴重な機会となると思いますので、引っ込み思案にならず、ぜひ一歩前に踏み出していただきたいと思います。
JAが多様化する中で、JA女性組織はこれまで以上に必要不可欠な組織となると確信しております。JA女性組織綱領にあるように、JA運動の実践に向けて、自信と誇りを持って取り組んでいただき、女性組織の皆様から積極的にJAに提案していただくことを期待しております。
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日