JAの活動:【2024年新年特集】どうする食料・農業・農村・JA 踏み出せ!持続可能な経済・社会へ
【提言2024】共感性が共生の力に エコノミスト 浜矩子氏2024年1月24日
2023年、世界は地球沸騰化の時代に突入、地上ではロシアのウクライナ侵攻が続き、さらに中東情勢も深刻化、混迷と対立が深まるなかで2024年を迎える。本紙新年号は「踏み出せ! 持続可能な社会へ」をテーマに、世界情勢と日本の未来を見越して、農政をはじめとした政治、政策、そして農業協同組合への提言を幅広く識者に発信してもらう。
エコノミスト 浜矩子氏
持続可能な社会に向かって踏み出すとはどういうことか。そのために必要なものは何か。
いずれの問いかけに対しても、答えは「共感性」だと思う。共感性は、経済学の生みの親であるアダム・スミスが我々に与えてくれた言葉だ。アダム・スミスがその大著『国富論』を1776年に世に出したことによって、経済学というものが生まれた。それに先立ってアダム・スミス先生は「道徳感情論」を敢行した。その中で、人間は共感性を有するから人間なのだ、と先生はおっしゃっている。
共感性とは、要するに他者の歓びを歓び、他者の悲しみを悲しみ、他者の痛みを痛む感性だ。他者が嬉し涙を流せば、その歓喜にもらい泣きする。他者が悲しみの涙を流せば、その悲嘆にもらい泣きする。このもらい泣き力こそ、人間が人間であることの証しだ。先生はそうおっしゃっている。このもらい泣き力があるからこそ、人間はいくら自分本位でも、完全に自分本位にはなりかねない。だから、支え合いが生じ、分かち合いが生まれ、助け合いが可能になる。
支え合いと分かち合いと助け合いが無いところに、持続可能な社会は成り立たない。誰もが自分さえ良ければ主義に徹していればいるほど、社会は持続可能性を失う。今、共感性の欠如がイスラエルとパレスチナを破滅に追いやろうとしている。共感性のかけらも無いウラジーミル・プーチンがウクライナを消滅に追い込もうとしている。
そこへ行くと、協同組合という組織は共感性がその軸になっている。そこにあるのは、共感性に根づいた共同体だ。歴史があり、存在感の重みがどっしりした農業協同組合に、共感社会の要となって頂かなければいけない。共感社会こそ、持続可能社会なのだということを、高らかにうたい上げて頂きたい。共感性の絆によって結びついていない者たちが、協同することは出来ない。そのことを、世界的に天下し知らしめて頂きたい。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日