【米国大統領選2016】アメリカの危機 トランプ生み出す(下) 萩原伸次郎・横浜国立大学名誉教授2016年11月14日
萩原伸次郎・横浜国立大学名誉教授
◆軍事力も強化
日米安保に関しては、米国が日本を一方的に防衛するのは不公平だ、防衛費を100%負担しなければ米軍を引き上げるといっている。彼の主張は、日本はより多くの防衛費を負担すべきだという。もしそれが憲法上できないというのなら改正すればいいと言い出しかねない。
したがって、現在の安保法制(戦争法)の下では、米軍とともに自衛隊が海外に派兵されることが南スーダンだけでは済まなくなる危険な状況となることが予想される。
トランプ大統領は、プーチン大統領から「素晴らしい手紙を受け取った」と言っているように、彼とは親密な関係にある。ロシアは、シリアのアサド政権と親密な関係にあるから、米国が今までの状況とは異なったシリアへの軍事介入が予想される。ウクライナとロシアは言うまでもなく対立関係にあり、NATOは、ウクライナ擁護の立場だから、トランプ大統領になって従来のNATO諸国と米国関係が大きく変化する可能性がある。
トランプ大統領は、イギリスのEU離脱決定を歓迎した。これも移民問題とかかわるのだが、トランプ大統領は、排外主義的主張を繰り返すヨーロッパの極右勢力と親密な関係を築くだろう。米国の白人至上主義グループKKKが、トランプ大統領誕生を祝って大々的な祝賀パレードを行うようだ。
トランプ大統領は、レーガン大統領を理想の大統領としている。レーガン・ブッシュ政権は、12年の間に、軍拡によって、ソ連を追い込み解体に導く作戦をとった。トランプ大統領は、IS(イスラミック・ステート)は、オバマ政権が創り出したなどというデマを飛ばしながら、IS退治に軍事行動を起こすだろう。軍事費の上昇は避けられない。
◆格差、さらに拡大
経済政策で彼が実施するのは、大幅な減税だ。レーガン以来のいかなる層にも等しく減税する結果的に富裕者優遇税制になる政策を実施するだろう。財務長官として、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなどの投資銀行の経営幹部を採用しようとしていることを考えると、金融制度の規制緩和が図られるだろう。2010年ドッド=フランク法による金融規制は、今や風前の灯だ。共和党綱領には、この法律の廃止が謳われている。金融の自由化・規制緩和で再び金融危機勃発の可能性が出てくる。
2010年成立し、2014年に本格導入されたケア適正化法(オバマケア)が、廃止に追い込まれる可能性がある。また、トランプ大統領は、この11月4日に発効したパリ協定を離脱することを考えている。米中主導で地球温暖化阻止を図る重要な協定だが、米国が離脱すれば、ジョージ・W・ブッシュ政権が、クリントン政権下で成立した京都議定書から抜け出したのと状況は、同じようなる。
こうした政策が実行されると、米国連邦財政赤字は、再び上昇し始めることだろうし、米国社会の格差と貧困は深まるだろう。中長期的に米国は、世界経済において衰退の道をたどることになるだろう。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日