人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

アジア・日本の土壌を考える2015年5月7日

一覧へ

アジア土壌保全ネットワークが国際シンポ開催

 今年は国連が決めた「国際土壌年(IYS2015)」で、世界各地で土壌への社会的関心を高める運動が盛り上がっている。日本国内およびアジアの土壌保全を推進するための草の根活動を実施していく団体として設立されたアジア土壌保全ネットワーク(ASCN)も5月19日にIYS2015記念シンポジウムを開催する。

 このシンポジウムは「21世紀のアジアの持続可能な発展と土壌保全―アジア・日本の土壌を考える―」をテーマに開催される。
 ASCNは、FAOの主導の下に土壌資源の持続的管理のための交流促進を目的として設立された「地球土壌パートナーシップ」(GSP)の民間パートナー団体として登録されているが、GSPの設立背景やIYS2015への世界的な取組み、アジアや日本国内の土壌保全の現状と展望について、多様なセクターからの講演やパネルディスカッションがこのシンポジウムでは行われる。

【概要】
日時:5月19日13:30―16:30
場所:衆議院第一議員会館国際会議場
申込み方法:ASCNWebサイトより(先着順)
お問合せ(e-mail):210683@adk.jp

内容:
◎講演
・今、なぜGSPなのか Ronald Vargas(FAO-GSP事務局)
・土にふれて感じること 高野孟(ジャーナリスト)
・土とつきあう 八幡昌裕(八幡礦業(株)代表取締役)
◎パネルディスカッション:IYS2015を契機とするこれからの土壌と社会の在り方
・ファシリテーター:玉置公良(元衆議院議員)
・パネラー:Ronald Vargas、高野孟、八幡昌裕、小崎隆(首都大学教授、元日本土壌肥料学会会長)、大倉利明

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る