安保関連法案の衆院での採決に抗議し廃案を求める2015年7月27日
生活クラブ生協・東京
生活クラブ生協・東京は、安保関連法案の衆議院での強行採決に協議し、廃案を求める声明文を、7月21日に参議院の山崎正昭議長に送付した。
生活クラブ生協・東京は、軍事力ではなく外交によって平和を維持していくことが憲法の理念であり、「この追求こそ私たちが政府に求めていること」であること。また同生協は、持続可能で豊かな暮らしを求め、食・福祉・エネルギーに関する活動を続けてきているが、今回の安全保障関連法案は、そうした暮らしそのものを脅かす可能性があり、容認できるものではないとし、衆議院での採決に抗議し、廃案を求めている。
「声明」の全文は以下の通り。
2015年7月16日、衆議院本会議において、平和安全法制整備法案及び国際平和支援法案(以下「関連法案」という。)の採決が、野党議員が欠席のまま強行され可決されました。生活クラブ生協・東京理事会は、関連法案が集団的自衛権行使の容認をはじめ、その多くの内容において、日本国憲法が定める立憲主義の基本理念、平和主義及び国民主権の基本原理に違反するものと考え反対します。
この関連諸法案の問題は、第一に、国民の主権の関連で大きく違反する法案であることです。そもそも、一般的な法律は、すべての国民や政府が守らなくてはならない法ですが、憲法は主権者である国民が政府を縛る法です。しかし安倍政権は、この違いを全く無視し、多くの憲法学者が「違憲」であると主張を繰り返しているにも関わらず法案の採決に踏み切りました。憲法違反を政府自らがおこなっていることに対して私たちは大きな危惧を覚えます。
第二に、この関連法案が、対米軍事協力を地球規模に拡大するものであることです。安倍首相は、法案の閣議決定の後「これによって抑止力が高まり、日本が攻撃される可能性が一層なくなっていく」という趣旨を発言しました。安倍政権は、アメリカの軍事力を軸とした相対的な地位が低下する中、日本が位置する東アジアにおける緊張関係の高まりを「抑止力」強化の理由にしてきました。そして沖縄の基地問題も、横田基地のオスプレイの配備もこの「抑止力」がキーとされています。しかし軍事力ではなく外交によって平和を維持していくことが憲法の理念であり、この追求をこそ政府に私たちが求めていることです。
残念ながら東アジアは相互不信に陥ってしまっています。それはどの国にも一定の影響力をもつ偏狭なナショナリズムと排外主義がその要因のひとつです。このような思想、行動と距離をとり、東アジアを中心とした信頼関係の醸成と、具体的な軍縮への提唱を日本が呼びかけることこそが憲法の理念を現実なものとする道です。
私たちは、世界の広汎な人々と連帯するためにも、安全保障関連法案の廃案を求めます。
(関連記事)
・「原発ゼロ」の電源構成を 生活クラブ(15.07.14)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(159)-食料・農業・農村基本計画(1)-2025年9月13日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(76)【防除学習帖】第315回2025年9月13日
-
農薬の正しい使い方(49)【今さら聞けない営農情報】第315回2025年9月13日
-
【人事異動】JA全中(10月1日付)2025年9月12日
-
【注意報】野菜類、花き類、豆類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年9月12日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 佐賀県2025年9月12日
-
【石破退陣に思う】農政も思い切りやってほしかった 立憲民主党農林漁業再生本部顧問・篠原孝衆議院議員2025年9月12日
-
【石破首相退陣に思う】破られた新しい政治への期待 国民民主党 舟山康江参議院議員2025年9月12日
-
【石破退陣に思う】農政でも「らしさ」出しきれず 衆議院農水委員会委員・やはた愛衆議院議員(れいわ新選組)2025年9月12日
-
ドローン映像解析とロボットトラクタで実証実験 労働時間削減と効率化を確認 JA帯広かわにし2025年9月12日
-
スマート農業の実践と課題を共有 音更町で研修会に150名参加2025年9月12日
-
【地域を診る】個性を生かした地域づくり 長野県栄村・高橋彦芳元村長の実践から学ぶ 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月12日
-
(452)「決定疲れ」の中での選択【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月12日
-
秋の味覚「やまが和栗」出荷開始 JA鹿本2025年9月12日
-
「令和7年台風第15号」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年9月12日
-
成長軌道の豆乳市場「豆乳の日」前に説明会を実施 日本豆乳協会2025年9月12日
-
スマート農園を社会実装「品川ソーシャルイノベーションアクセラレーター」に採択 OYASAI2025年9月12日
-
ご当地チューハイ「寶CRAFT」<大阪泉北レモン>新発売 宝酒造2025年9月12日
-
「卵フェスin池袋2025」食べ放題チケット最終販売開始 日本たまごかけごはん研究所2025年9月12日
-
「日本酒イベントカレンダー 2025年9月版」発表 日本酒造組合中央会2025年9月12日