「農山漁村男女共同参画優良活動表彰」と「農山漁村女性・シニア活動表彰」決定2016年2月23日
農山漁村男女共同参画推進協議会は3月1日に日本女子大学で、平成27年度農山漁村男女共同参画優良活動表彰と平成27年度農山漁村女性・シニア活動表彰の表彰式を行う。
この表彰式は、毎年3月10日が「農山漁村女性の日」であることに伴い、3月第1週を中心とした「農山漁村女性の日」ウィークのイベントとして開かれる。
農山漁村は女性が農業就業人口の過半を占め、起業活動などで活躍しているが、農業委員や農協役員などへの登用は少ない。そこで農山漁村男女共同参画優良活動表彰では、地域リーダーとなることが見込まれる若手女性や女性の参画を積極的に推進する組織などを表彰し、農山漁村における男女共同参画の取組みを推進している。
農山漁村では、女性や高齢者も農山漁村を支え、地域経済の活性化に重要な役割を果たしている。6次産業化や食の安全・安心の観点からも、これらの活動が活発になるよう支援が必要である。そのため農山漁村女性・シニア活動表彰では、男女共同参画や高齢者活動の推進のために活動している経験豊富な女性・高齢者の個人または団体を表彰し、地域の多様な人材が農山漁村でいきいきと活躍できる環境づくりの推進を行っている。
表彰式当日は、各表彰の大臣賞受賞者のうち5人が活動報告を行う。
各賞受賞者は次の通り(敬称略)。
【平成27年度農山漁村男女共同参画優良活動表彰】
1.次世代を担う若手地域リーダー部門
◎農林水産大臣賞
▽原薫(長野県松本市)
◎農林水産副大臣賞
▽江崎都(福岡県大川市)
◎農林水産大臣政務官賞
▽ブルームネット花育部(千葉県君津市)
2.組織における女性登用部門
◎農林水産大臣賞
▽都城市女性農業委員「きらり会」(宮崎県都城市)
◎農林水産副大臣賞
▽栃木市農業委員会(栃木県栃木市)
◎農林水産大臣政務官賞
▽西村ふじ子(長崎県諫早市)
【平成27年度農山漁村女性・シニア活動表彰】
◎最優秀賞
<農林水産大臣賞>
A.女性地域社会参画部門
▽塚田とよ子(埼玉県熊谷市)
▽三原典子(香川県丸亀市)
B.女性起業・経営参画部門
▽伊藤恵子(宮城県美里町)
▽(有)柚冬庵(徳島県那賀町)
C.シニア起業・地域活性化部門
▽農事組合法人 畦道グループ食品加工組合(大分県日田市)
▽海行原ふるさと愛好会(熊本県荒尾市)
◎優秀賞
<経営局長賞>
A.女性地域社会参画部門
▽佐々木悦子(岩手県宮古市)
▽松川村生活改善グループ連絡協議会(長野県松川村)
▽山本順子(長崎県平戸市)
B.女性起業・経営参画部門
▽かーちゃんの力・プロジェクト協議会(福島県飯舘村)
▽坂本久美子(群馬県桐生市)
▽南アルプス特産品企業組合・ほたるみ館(山梨県南アルプス市)
C.シニア起業・地域活性化部門
▽旬彩工房きれんげ(島根県大田市)
▽竹の子グループ(長崎県佐世保市)
▽奄美地区生活研究グループ連絡協議会(鹿児島県奄美市)
<林野庁長官賞>
(A.女性地域社会参画部門)
▽富原婦人林研クラブ(岡山県真庭市)
◎優良賞
<全国森林組合連合会会長賞>
(A.女性地域社会参画部門)
▽恵那こぶしの会(岐阜県中津川市)
<全国農業協同組合中央会会長賞>
(B.女性起業・経営参画部門)
▽農事組合法人 吾妻農産加工組合(長崎県雲仙市)
※江崎都氏の「崎」、伊藤恵子の「恵」は、正式には異体字です。
最新の記事
-
「臭い飯」、麦雑炊【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第209回2022年8月11日
-
新農相に野村哲郎参議院議員が決定 10日夜に就任会見へ2022年8月10日
-
【迫る食料危機】政府に危機感なし 国民守るため食料増産へ思い切った転換を 紙智子参議院議員(共産党)2022年8月10日
-
食料自給力 前年度より2.9%低下 いも類中心作付けで2418kcal2022年8月10日
-
【特殊報】ウメ、ハナモモに"モモヒメヨコバイ" 県内で初めて発生 佐賀県2022年8月10日
-
【注意報】斑点米カメムシ類が多発 薬剤防除後の草刈りと2回目防除を徹底 秋田県2022年8月10日
-
「国民の食の確保は大事な務め」「努力した人が報われる農政を」 金子農相が退任会見2022年8月10日
-
新農相に野村哲郎参議院議員が内定 JA鹿児島県中央会出身2022年8月10日
-
【米のCE品質事故・火災防止強化月間】現地ルポ・JAあいち豊田 豊田CE(上)2022年8月10日
-
【米のCE品質事故・火災防止強化月間】現地ルポ・JAあいち豊田 豊田CE(下)2022年8月10日
-
品質事故防止と作業安全徹底を 全国農協カントリーエレベーター協議会 大島信之会長2022年8月10日
-
栽培暦見直し チェックポイントを作成 農水省2022年8月10日
-
国境は誰が守るのか【小松泰信・地方の眼力】2022年8月10日
-
「野菜を食べようプロジェクト」ポスター募集 受賞作品を発表 農水省2022年8月10日
-
ひょう被害果を「あた梨ちゃん」と命名し販売 JAいちかわ2022年8月10日
-
亘理町で産学官連携協定を締結「未来の食×農人材」育成 マイファーム2022年8月10日
-
親子一緒に都内の農園で収穫体験「だいきらい野菜バイト」募集中 JA全農2022年8月10日
-
"摘果リンゴ"地域挙げて有効活用 集荷作業が8月に入り本格化 JAみなみ信州2022年8月10日
-
本日10日は「魚の日」JAタウンで「魚の日限定セール」開催 JA全農2022年8月10日
-
旬の食材を少しずつ贅沢に詰合せ「アウルセレクト便」新登場 産直アウル2022年8月10日