TPPは農業だけの問題ではない 長野で学習会2016年9月15日
JA長野中央会など構成するTPPに反対する連絡会(38団体)は9月9日、長野市で「TPP学習会」を開いた。主催団体関係者と一般市民含めた650人が参加した。
主催者を代表しJA長野中央会・各連合会の雨宮勇会長があいさつ。9月26日から始まる臨時国会でTPPの批准に向けた審議がされようとしていると述べ、「TPPは、国内農業が大きく取り上げられているが、関税の問題だけでなく、『食』『いのち』『くらし』に関わる21の幅広い分野が対象となている」とし、報道のない農業以外のTPPの内容を知りたいという声にこたえるために学習会を開催したと話した。
学習会では「TPPの真実と守るべき日本の宝」をテーマに国際ジャーナリストの堤未果氏が講演。米国では農業・医療・教育なども商品にしたため格差が拡大した現状やTPPの仕組みについて話した。
「ISDS条項とその影響」について長野県弁護士会の弁護士、小林正氏が講演を行い、条項の解説と、その影響として自由競争至上主義の立場から様々な制度が非関税障壁として標的とされるなどと指摘した。また注意すべき点として、すでに戦略特区の形を取りながらTPPが目指す社会が先取りされる現実があることを述べた。
最後に、TPPに反対する連絡会から県民に向けたメッセージを発信した。全文は次の通り。
TPPは、輸入農産物などの関税問題だけではなく、食の安全・安心や医療・保険、投資と金融、雇用など幅広い分野に影響を及ぼすことが心配されます。
今年2月に参加12カ国で署名されたTPPは、現在、国内手続きが進められています。わが国では、先の国会で十分な情報提供と本格的な議論が深まらず協定承認案および関連法案が先送りとなった中で、政府は今国会での批准に向け、前のめりの姿勢を崩していません。
TPPの与える影響からすれば、十分かつ慎重な国民的議論が必要で拙速に批准をしてはなりません。
世界情勢が目まぐるしく変わり、世界の中での日本の役割が変わろうとも、「日本の、地方の、長野県に暮らす人々が幸せになること」が変わってはなりません。
『今、TPPを問う。TPPは地方で暮らすわれわれに幸せをもたらすのでしょうか?』
われわれの「食」と「いのち」と「くらし」に影響を与えるTPPについて家族や友人等と話し合ってみませんか。
平成28年9月9日 TPPに反対する連絡会
※TPPに反対する連絡会は農林水産・消費者・医療などの団体。
(写真)TPP学習会
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】「地方創生」が見当たらない?! 新首相の所信表明 「国」栄えて山河枯れる 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年11月14日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメを守るということは、文化と共同体、そして国の独立を守ること2025年11月14日 -
(461)小麦・コメ・トウモロコシの覇権争い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月14日 -
根本凪が農福連携の現場で制作「藍染手ぬぐい」数量限定で販売 JAタウン2025年11月14日 -
北陸初出店「みのる食堂 金沢フォーラス店」29日に新規オープン JA全農2025年11月14日 -
農協牛乳を使ったオリジナルカクテル「ミルクカクテルフェア」日比谷Barで開催2025年11月14日 -
宮城県産米の魅力を発信「#Teamみやぎ米キャンペーン」開催 JAグループ宮城2025年11月14日 -
農林中金とSBI新生銀行が業務提携へ 基本合意書を締結2025年11月14日 -
創立60周年となる通常総会開催 全農薬2025年11月14日 -
米による「農業リサイクルループ」を拡大 JR東日本グループ2025年11月14日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月14日 -
「有機農業の日/オーガニックデイ」記念イベント開催 次代の農と食をつくる会2025年11月14日 -
「11月29日はノウフクの日」記念イベント開催 日本農福連携協会2025年11月14日 -
スマート農業で野菜のサプライチェーンを考える 鳥取大で12月19日にセミナー開催 北大スマート農業教育拠点2025年11月14日 -
農泊・農村ツーリズム「農たび・北海道ネットワーク研修会」開催2025年11月14日 -
農地のGHG排出量を推定・算出 営農改善を支援する技術で特許を取得 サグリ2025年11月14日 -
農機具王 農業インフルエンサー「米助」と協業開始 リンク2025年11月14日 -
桜川市と子育て支援で連携 離乳食教室の講師派遣や食材提供 パルシステム茨城 栃木2025年11月14日 -
愛媛のかんきつの魅力発信「えひめ・まつやま産業まつり2025」16日に開催2025年11月14日 -
レーザー発光器の要らないGNSSレベラーとラジコン草刈機を新発売 HOSAC2025年11月14日


































