TPPは農業だけの問題ではない 長野で学習会2016年9月15日
JA長野中央会など構成するTPPに反対する連絡会(38団体)は9月9日、長野市で「TPP学習会」を開いた。主催団体関係者と一般市民含めた650人が参加した。
主催者を代表しJA長野中央会・各連合会の雨宮勇会長があいさつ。9月26日から始まる臨時国会でTPPの批准に向けた審議がされようとしていると述べ、「TPPは、国内農業が大きく取り上げられているが、関税の問題だけでなく、『食』『いのち』『くらし』に関わる21の幅広い分野が対象となている」とし、報道のない農業以外のTPPの内容を知りたいという声にこたえるために学習会を開催したと話した。
学習会では「TPPの真実と守るべき日本の宝」をテーマに国際ジャーナリストの堤未果氏が講演。米国では農業・医療・教育なども商品にしたため格差が拡大した現状やTPPの仕組みについて話した。
「ISDS条項とその影響」について長野県弁護士会の弁護士、小林正氏が講演を行い、条項の解説と、その影響として自由競争至上主義の立場から様々な制度が非関税障壁として標的とされるなどと指摘した。また注意すべき点として、すでに戦略特区の形を取りながらTPPが目指す社会が先取りされる現実があることを述べた。
最後に、TPPに反対する連絡会から県民に向けたメッセージを発信した。全文は次の通り。
TPPは、輸入農産物などの関税問題だけではなく、食の安全・安心や医療・保険、投資と金融、雇用など幅広い分野に影響を及ぼすことが心配されます。
今年2月に参加12カ国で署名されたTPPは、現在、国内手続きが進められています。わが国では、先の国会で十分な情報提供と本格的な議論が深まらず協定承認案および関連法案が先送りとなった中で、政府は今国会での批准に向け、前のめりの姿勢を崩していません。
TPPの与える影響からすれば、十分かつ慎重な国民的議論が必要で拙速に批准をしてはなりません。
世界情勢が目まぐるしく変わり、世界の中での日本の役割が変わろうとも、「日本の、地方の、長野県に暮らす人々が幸せになること」が変わってはなりません。
『今、TPPを問う。TPPは地方で暮らすわれわれに幸せをもたらすのでしょうか?』
われわれの「食」と「いのち」と「くらし」に影響を与えるTPPについて家族や友人等と話し合ってみませんか。
平成28年9月9日 TPPに反対する連絡会
※TPPに反対する連絡会は農林水産・消費者・医療などの団体。
(写真)TPP学習会
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日