【TPP】21日にハノイで11か国閣僚会合2017年5月19日
米国抜きならSG発動など調整必要
TPP参加11カ国の閣僚会合が5月21日にベトナム・ハノイで開催される。離脱を表明した米国抜きで今後のTPP協定の方向性を話し合うが、各国それぞれ米国との関係で事情が異なり議論がまとまるかは不透明だ。会合に参加するTPP担当の石原伸晃経済再生担当大臣は「ここで打ち出さなければばらけてしまうのではないか」との認識で日本が議論を主導する考えだが、慎重な対応を求める声は自民党内にも多い。
自民党は5月17日にTPP総合対策本部を開催した。
茂木敏充TPP総合対策実行本部長は「米国のトランプ政権によるTPPからの離脱通知によって見通しが難しくなっている。世界に保護主義的な動きが広がりつつあるなかでハノイのTPP閣僚会合においてTPP参加11か国の結束を示し、自由で公正な21世紀型の新たな共通ルールの確立に向けて強いメッセージを世界に向けて打ち出すことがなにより重要。各国の立場はさまざま。11か国としての方向性を打ち出すための調整は容易ではない」と述べ、「政府には米国への働きかけの継続や、TPP11の可能性も含めて主導的議論を進めることを期待している」とした。
会合には石原伸晃経済再生担当大臣も出席。
「わが国が率先してリードしてきたことによって、寄託国のNZも国内手続きを完了した」とTPP発効に向けて日本が主導しているとしながらも「ハノイで明確な方向性を打ち出せないとばらけてしまうのではないかと思う。極めて重要な会議になる」と話した。
5月の連休期間中にはカナダのトロントで11か国で首席交渉官会合が開かれ、澁谷和久TPP政府対策本部国内調整総括官代理は「11か国として前に進める思いは一致している」としたが、米国にTPP協定に戻ってもらうべきとの主張や、一方で米国抜きのTPP11となれば合意内容は見直すのかどうかなど、各国それぞれ国内での説明が求められる課題が多いことも事実。
石原大臣は「あらゆる選択肢を排除しないのが政府の姿勢。何がベストか議論を主導したい」と述べた。
一方、出席者からは、かりに11カ国での協定発効となったときの農産物のTPP輸入枠やSG(セーフガード)の発動要件について見直しが必要ではないかとの指摘が出た。
これについて農水省は、TPP輸入枠やSGは「アメリカがいることが前提」となっていることを強調。「11か国にTPP枠を出して、別途アメリカから(二国間交渉で)取られるような両取りにならないように何らかの調整が必要」だと話した。SG発動要件についてもアメリカ抜きなら発動要件に輸入量が届かない事態も考えられるが「なかなか発動されないということがないようにやっていかなければならない」と調整の必要を認めた。
西川公也農林・食料戦略調査会長は経済連携を進めTPP発効も必要だが「どういうかたちでもこれまでに決めたTPP以上のものを認めることはできない」と話した。
重要な記事
最新の記事
-
飼料用米、稲WCSへの十分な支援を JAグループ2025年10月16日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】本質的議論を急がないと国民の農と食が守れない ~農や地域の「集約化」は将来推計の前提を履き違えた暴論 ~生産者と消費者の歩み寄りでは解決しないギャップを埋めるのこそが政策2025年10月16日
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
「国消国産の日」にマルシェ開催 全国各地の旬の農産物・加工品が集合 JA共済連2025年10月16日
-
静岡のメロンや三ヶ日みかんなど約170点以上が「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月16日
-
高齢者の安全運転診断車「きずな号」を改訂 最新シミュレーター搭載、コースも充実 JA共済連2025年10月16日
-
安心を形にした体験設計が評価 「JA共済アプリ」が「グッドデザイン賞」受賞 JA共済連2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
JA協同サービスと地域の脱炭素に向けた業務提携契約を締結 三ッ輪ホールディングス2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
ふるさと納税でこども食堂に特産品を届ける「こどもふるさと便」 寄付の使いみちに思いを反映 ネッスー2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
マルトモが愛媛大学との共同研究結果を学会発表 鰹節がラット脳のSIRT1遺伝子を増加2025年10月16日
-
マックスの誘引結束機「テープナー」用『生分解テープ』がグッドデザイン賞を受賞2025年10月16日
-
北海道芽室町・尾藤農産の雪室熟成じゃがいも「冬熟」グッドデザイン賞受賞2025年10月16日
-
夏イチゴ・花のポット栽培に新たな選択肢「ココカラ」Yタイプ2種を新発売2025年10月16日
-
パルシステムの奨学金制度「2025年度グッドデザイン賞」を受賞2025年10月16日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月16日