地球温暖化時代の日本の農水産業 農研機構が研究成果発表2018年1月31日
農研機構(井邊時雄理事長、茨城県つくば市)は、農林水産省委託プロジェクト研究「農林水産分野における気候変動対応のための研究開発」の平成29年度研究成果発表会を2月14日、東京都千代田区の一橋講堂において開催する。テーマは「地球温暖化時代の日本の農業・水産業~その変化と適応策~」。
地球規模で進む気候変動の影響は農水産物の高温による生育障害や品質低下、観測記録を塗り替える豪雨や大雪による災害など、わが国の食料生産の基盤を揺るがしかねない状況となっている。農水省ではこの委託プロジェクト研究を実施することで、その対応のための取り組みを強化している。
今回の成果発表会では、農業と水産業における気候変動の影響評価と適応策に関すする成果を講演会とポスター発表(計113題)で分かりやすく紹介、参加者との意見交換を行う。開催概要は次の通り。
なお、参加申し込みは気候変動対策プロジェクト平成29年度研究成果発表会から。
○日時:2月24日(水)10時から17時まて゛。
○会場:一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
○定員:420名(参加費無料)
○主催:農林水産省、農研機構、水産機構
○問い合わせ先:気候変動対策プロジェクト平成29年度研究開発成果発表会事務局=(株)オーエムシー内。
○電話:03-5362-0117。
○E-mail:kikouhendou2018@omc.co.jp
◎プログラムの概要
【水産部門の講演会】
・農水省における気候変動対応のための研究開発の取り組み:農林水産技術会議事務局
・気候変動による日本の水産業への影響評価:木所英昭水産機構東北区水産研究所
・温暖化の進行に適応するノリの育種技術の開発:加藤雅也水産機構中央水産研究所
・西日本における藻場と藻類養殖への気候変動の影響評価と将来予測:吉田吾郎水産機構瀬戸内海区水産研究所)
・気候変動による沖合漁業への影響予測:渡邉一功漁業情報サービスセンター
【農業分野の講演会】
・気候変動が農業に及ぼす影響とその適応策(二宮正士東京大学大学院農学生命科学研究科)
・影響評価課題の概要と水稲収量・品質の将来予測(石郷岡康史農研機構農業環境変動研究センター)
・ 品種・育種素材課題の概要と水稲高温耐性品種の開発(佐藤宏之農研機構 次世代作物開発研究センター)
・果樹生産安定課題の概要とナシの発芽不良軽減技術(阪本大輔農研機構果樹茶業研究部門)
・畜産への影響と適応策 (田中正仁農研機構 九州沖縄農業研究センター)
・農業生産基盤課題の概要と南西諸島の淡水レンズ(石田聡農研機構農村工学研究部門)
・パネルディスカッション
(関連記事)
・地球温暖化時代の農業・水産業で研究成果発表会(18.01.17)
・【インタビュー・細田博之・衆議院議員自民党憲法改正推進本部長に聞く】大切な食料安全保障の確立(18.01.10)
・シンポジウム「畜産業と環境保全の両立に向けて」を開催-農研機構(18.01.09)
・【インタビュー木下小次郎・日産化学工業(株)社長】地域農業の特色を活かしたビジネスモデルを(前半)(17.11.06)
・【木本昌秀教授・東京大学大気海洋研究所副所長に聞く】異常な夏 今、地球は?(17.08.30)
・気温上昇が収量増に影響 トウモロコシは1.8度、米・麦が3.2度以上(17.08.30)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日