人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

「菊池水田ごぼう」「小笹うるい」などGI取得2019年3月20日

一覧へ

 農林水産省は3月20日、新たに3品目のGI(地理的表示)登録を発表した。合計で76品目となった。

 熊本県のJA菊池は「菊池水田ごぼう」の登録を取得した。
 肌が白く曲がりが少なく、柔らかくあくが少ないなどの特徴がある。出荷期間が長く、期間を通して品質、数量とも安定している点が市場から評価されている。
 菊池地域には、ごぼうの洗いやあく抜き作業に必要な大量の水を供給する多様な水源があることや、畜産も盛んで有機物を中心とした完熟たい肥をすき込むことで土が団粒化し適度な保水性を確保している。
 青森県のブドウの品種、つるたスチューベン日本一推進協議会は「つるたスチューベン」の登録を取得。糖度が18度以上と非常に甘く、房が大きく着粒が多い。地域独自の栽培方法である「津軽式改良仕立法」を確立するとともに、リンゴ栽培で培った経験を活かしたスチューベンの長期貯蔵技術も確立した。
 山形県のJAやまがたは「小笹うるい」の登録を取得。うるいは東北地方で古くから山菜として利用され栽培もされてきたが、「小笹うるい」は特有のぬめりが強くシャキシャキとした食感で茎の白い部分が一般的なうるいに比べて2割程度長い。
 生産地は蔵王連峰のすそ野の中山間地。うるい栽培に適した水はけがよく、かつ適度に粘土もある土壌で栽培され、苗を地域外には持ち出さないことで農家の意思統一が図られてきたことから、現在もこの地域内のみに栽培が限定されている。

 

(関連記事)
「大山ブロッコリー」のGI登録取得 JAとっとり西部(19.01.11)
「山形セルリー」を地理的表示(GI)登録 JA山形市(18.04.10)
地理的表示で情報発信サイト(18.04.03)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る