人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「2020年世界食料デーイベント」オンラインで開催 FAO2020年10月9日

一覧へ

国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所は、10月16日の世界食料デーに合わせ、オンラインイベントを開催する。

「世界食料デー」は、飢餓に苦しむ人々のため、また、全ての人々に健康的な食事を確保する必要性について、世界的な意識喚起と行動を促す国連の記念日。毎年、各国政府、企業、メディア、自治体、市民社会組織や一般市民が集まり、約150の国々で関連のイベントや啓発活動が実施される。

2020年のテーマは、「育て、養い、持続させる。共に。―未来をつくる私たちのアクション。」。世界各国が新型コロナウイルスの影響にある中、今年は、特に最も脆弱な人々が、危機から回復することをめざし、持続可能でレジリエンスあるフードシステムの構築に向けた世界的な連帯と協力を呼び掛けている。また、生産者や食品業界など、食料が農場から食卓に至る過程を支える"フードヒーロー"を称える。

日本ではFAOが、国際農業開発基金(IFAD)、国連世界食糧計画(WFP)日本事務所との共催で、10月16日に日本人を主な対象としたオンラインイベントを開催。ローマに本部を置き、食料・農業分野の課題に取り組む国連3機関が集うイベントで、持続可能な開発目標(SDGs)にも掲げられている、飢餓と栄養不良のない世界を実現する方法について話し合う。パネルディスカッションは、日本担当FAO親善大使であるキャスターの国谷裕子氏が司会を務め、その後、質疑応答が行われる。

<実施概要>
日時:10月16日 16時~17時30分
場所:オンライン(Zoom)
言語:日本語・英語(同時通訳あり)
参加登録:参加登録フォームから要事前申し込み。定員は先着500人

<プログラム概要>
・プレゼンテーション「2020年世界食料デー」 FAO駐日連絡事務所長 日比絵里子氏
・パネルディスカッション

モデレーター:日本担当FAO親善大使 国谷裕子氏

パネリスト:農林水産省大臣官房国際部 国際政策課長 西経子氏、IFADグローバルエンゲージメント・パートナーシップ・資金調達部部長 ロン・ハートマン氏、WFP日本事務所代表 焼家直絵氏、FAO駐日連絡事務所長 日比絵里子氏

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る