米の価格指数 ▲10.9% 2021年農業物価指数 農水省公表2022年8月1日
農林水産省は7月29日、2021(令和3)年の農業物価指数を公表した。農産物価格指数は前年に比べ2.8%低下、米は10.9%下がった。一方、生産資材価格指数は同5.0%上昇した。農業交易条件は悪化している。
コロナ影響 回復も反映
平成27年を100とした指数。
農産物価格指数は107.9で前年に比べ2.8%低下した。
米は114.8で前年に比べ▲10.9%と大幅に低下した。農水省は価格低下の原因に2019年産、20年産が需要減少に見合った主食用以外への作付転換が進まなかったことや、新型コロナウイルス感染症の影響で業務用需要が減少し、民間在庫量が増えたことをあげる。
野菜は95.0で同▲3.9%。2020年はきゅうり、キャベツなどが天候不順で出荷量が減少していたが、21年は前年に比べ出荷量が増加し、価格が低下したことが要因。
果実は128.8で同▲3.2%。りんごは2019年産の台風被害で出荷量が減少、2020年1月~8月の価格が上昇していたが、21年は前年に比べ出荷量が増加し同期間の価格が低下したことが要因となった。
花きは106.6で前年に比べ5.4%上昇した。2020年は新型コロナ感染症の拡大でイベント需要の減少で価格が低下していたが、21年は前年に比べて需要が回復し価格が上昇したことが要因。
畜産物は104.2で同2.2%上昇した。
鶏卵で2020年冬に発生した鳥インフルエンザによる供給減少で価格が上昇したことと、前年は新型コロナウイルス感染症の影響で外食需要が減少して価格が低下していた和牛などで需要が回復し、価格が上昇したことなどが要因となった。
農業生産資材価格指数は106.9となり前年より5.0%上昇した。
肥料は101.2で前年に比べ2.4%上昇した。複合肥料で尿素等の輸入原料価格が上昇したことによるもの。
飼料は111.6で同14.0%上昇した。トウモロコシなど輸入原料価格が上昇し、配合飼料価格が上昇したことが要因となった。
光熱動力は111.2で同12.2%上昇した。重油、ガソリンなどでコロナ禍からの世界経済の回復や、産油国の協調減産による原油高で価格が上昇したことによる。
建築資材は119.8で同12.9%上昇した。角材、板材など世界的な木材需要の高まりで価格が上昇したことによる。
農産物価格指数を農業生産資材価格指数で割った農業交易条件指数は、100.9となり同7.4%低下した。一部を除き農産物価格が下落する一方で生産資材価格が上昇したことで交易条件は悪化した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年9月19日
-
(453)「闇」の復権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月19日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日