移住セミナー"ふじのくに静岡で農業を始めた先輩新規就農者たち"開催 静岡県2022年10月3日
静岡県は10月8日、移住促進のため、定期的に開催している「ふじのくにに住みかえるセミナー」で、「農業」をテーマにしたセミナー「ふじのくに静岡で農業を始めた先輩新規就農者たち~独立or就職~」を東京・有楽町で開催。県内で農業を始めた新規就農者2人とのトークを交えながら、「独立による就農」と「農業法人への就職」2通りの就農スタイルについて、それぞれの特徴がよく分かるセミナーを開く。
静岡県内で「独立就農」と「法人就職」で新規就農を叶えた先輩就農者をゲストに招き、就農までのステップやそれぞれの就農の特徴について語るセミナー。同県の就農支援制度の紹介や、ゲストとの交流会もあり、就農について気になることを気軽に聞くことができる。セミナー参加者にはオリジナルエコバックや静岡茶一煎パックなど「移住応援セット」をプレゼントする。
◎開催概要
開催日時:10月8日13時~15時
会場:ふるさと回帰支援センター内セミナールームB(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館4階)
定員:20人程度(先着順、要事前申込)
申込方法:以下申し込みサイトから
最新の記事
-
23年産米1等比率 61.3% 10月31日現在 農水省2023年12月6日
-
TATSUJIN AWARDSSWITCH2023「空室対策収益最大化の達人賞」受賞 JAアメニティハウス2023年12月6日
-
【訃報】全農全国本部OB会会員 石川稔氏 20日に80歳で死去2023年12月6日
-
廃棄タネでSDGsアート 2024年の干支「辰」制作 タキイ種苗2023年12月6日
-
日本農業遺産に認定「丹波黒大豆」まもなく出荷最盛期 兵庫県丹波篠山市2023年12月6日
-
「今年の一皿」2023年は「ご馳走おにぎり」に決定 ぐるなび2023年12月6日
-
宅配の仕組み学べる「おしごと体験」冬休みに開催 パルシステム2023年12月6日
-
創刊100年の月刊『現代農業』新コーナー「みんなで農!」登場 農文協2023年12月6日
-
シクロヘキサノン事業から撤退 住友化学2023年12月6日
-
「タネビッツ ヘーゼルナッツチョコ&ドライクランベリー」期間限定発売 亀田製菓2023年12月6日
-
【注意報】トマトにトマト黄化葉巻病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2023年12月5日
-
第48回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 各賞が決定 JA全中2023年12月5日
-
堂島取がコメ先物本上場に向け再起動【熊野孝文・米マーケット情報】2023年12月5日
-
石川佳純が子どもたちに卓球指導「47都道府県サンクスツアー」富山県で開催 JA全農2023年12月5日
-
「ゆるふわたいむ」雪平莉左監修「みのるの旬たっぷり定食」提供 JA全農2023年12月5日
-
「白バラ牛乳」と「ニッポンエール」初のWブランド「福岡県産あまおう苺ミルクバー」発売 JA全農2023年12月5日
-
鳥インフル ワシントン州、ノースダコタ州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年12月5日
-
鳥インフル ベルギーからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年12月5日
-
「和食」ユネスコ無形文化遺産登録10周年「行くぜっ!にっぽんの和食」キャンペーン実施 農水省2023年12月5日
-
抑草のための水田深水管理 イネ深水抵抗性に関わるゲノム領域を特定2023年12月5日