後任農相に小泉進次郎氏 「とにかく米。全力尽くす」2025年5月21日
小泉進次郎衆議院議員は5月21日午前、首相官邸で江藤拓氏の後任として石破総理から農相に任命すると伝えられたことを明らかにした。
石破総理は小泉氏に「とにかく米だ。消費者に安定した価格で供給するよう全力でがんばってほしい」と伝えた。小泉氏は「米が安心して買える価格に落ち着くように全力を尽くしていきたい」と述べた。
農相就任は昨日、森山裕幹事長から打診があったという。その際、「この局面で大事なことは組織・団体に忖度しない判断をすることだと思う」と話したといい、森山氏も「それが大事だ」と応じた。
そのうえで小泉氏は「(農水)族とか非主流派とかを抜きに、今誰もが思っていることは米の価格の高騰とマーケットに米が足りているかの不安を解消したいということ。そのことにみな心一つに頑張れると思う」と述べた。
江藤氏が辞任することになった発言については「すべき発言ではなかったというのは明らかであり、それがあって今回は私が農水大臣という任命を受けることになった」として「国民のみなさんの怒り、不信を払しょくできるように、米担当大臣だという思いで集中して取り組んでいきたいと思う」と話した。
JAグループに対しては「まずお互いコミュニケーションをとって組織、団体のみなさんの思いも聞かなければいけないが、今までの日本の農政を考えたとき、ややもすると組織、団体にあまりにも気を使いすぎて、もっと生活者の目線でやってこなければいけなかった。改革が遅れている。米はまさに象徴的な政策でもあるので、幅広くコミュニケーションをとってともに前に向かって新しい時代の農林水産行政を築き、消費者の理解と生産者の意欲がしっかりと距離感が縮まるような関係ができれば、前向きな方向に転換できる」などと語った。
小泉進次郎氏はTPP大筋合意後の2015年10月に34歳で自民党の農林部会長に就任した。TPP対策を「農業新時代」と題してまとめたほか、政府の農業改革を受けて全農改革を含む生産資材価格の引き下げ、流通改革、輸出促進などに取り組んだ。当時は「儲かる農業実現のため農協改革の手綱を緩めない」などと語っていた。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミニトマトに「トマト立枯病」県内で初めて確認 長崎県2025年6月18日
-
米の相対取引価格 過去最高を更新 60kg2万7649円2025年6月18日
-
農協運動の仲間達が贈る 第46回農協人文化賞 表彰式と懇親会を7月4日に開催2025年6月18日
-
【農協人文化賞特別講演】作家 梯久美子氏 7月4日に講演『アンパンマンはなぜ生まれたか~「食」と「いのち」の哲学~』2025年6月18日
-
小泉農相と経団連懇談 農機もレンタルやリースが当たり前に 農地所有の要件緩和も検討2025年6月18日
-
【'25新組合長に聞く】JA中春別(北海道) 西川寛稔氏(6/3就任) 土を作ってきた営みひきついで2025年6月18日
-
【'25新組合長に聞く】JA鹿児島みらい(鹿児島) 井手上貢氏(5/27就任) 地域との共生、訪問と対話から2025年6月18日
-
調子にノリノリシンジロウ 【小松泰信・地方の眼力】2025年6月18日
-
【JA人事】JA木野(北海道)黒田浩光組合長を再任(6月9日)2025年6月18日
-
米流通 7万事業者すべて在庫を確認 農水省2025年6月18日
-
中山間直払い制度 第5期評価 早急に修正を 第三者委有志が声明2025年6月18日
-
【稲作農家の声】記事まとめ2025年6月18日
-
【機構改革・役員人事】クボタ(7月1日付)2025年6月18日
-
ヤマト運輸の集荷代行 2JAがサクランボとキュウリからスタート JA全農山形2025年6月18日
-
残してほしい水泳授業【消費者の目・花ちゃん】2025年6月18日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』淡路島でたまねぎ収穫 日本酒で堪能 JAタウン2025年6月18日
-
箱根西麓の夏野菜が集結「夏野菜フェス」三島スカイウォークで開催 JAふじ伊豆2025年6月18日
-
カーリング日本代表 小泉聡選手と吉村紗也香選手 JAビルへ活動報告2025年6月18日
-
不揃いハーブ活用「フレッシュハーブティーレモングラス&ミント」新発売 エスビー食品2025年6月18日
-
ひろしまは美味しさの宝庫「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」始動 広島県2025年6月18日