農政:緊急企画:許すな!日本農業を売り渡す屈辱交渉
TAGはどこにいる? 日米共同声明全文を和訳し比較する(4)2018年10月11日
本ページでは日米共同声明の第6項および第7項を比較する。
(参考資料。いずれもPDF)
・声明全文(英文)
・在日米国大使館(米国大使館)
・外務省(日本国外務省)
・JAcomの訳文
<第6項>
(英文)
6. Japan and the United States will also strengthen cooperation to better protect Japanese and American companies and workers from non-market oriented policies and practices by third countries. We will therefore work closely together,through Japan-United States as well as Japan-United States- European Union cooperation,to promote discussions on World Trade Organization reform and e-commerce and to address unfair trading practices including intellectual property theft, forced technology transfer,trade-distorting industrial subsidies,distortions created by state-owned enterprises,and overcapacity.
(米国大使館)
6. 米国と日本はまた、第3国の非市場志向型の政策や慣行から日米両国の企業と労働者を守るため、協力を強化する。したがって我々は、世界貿易機関(WTO)改革および電子商取引の議論を促進し、知的財産の収奪、技術の強制移転、貿易を歪める産業補助金,固有企業が生む歪みなどの不公平な貿易慣行、および過剰生産に対処するため、日米、および欧州連合を含めた日米欧の協力体制を通じて緊密に連携する。
(日本国大使館)
6. 日米両国は,第三国の非市場志向型の政策や慣行から日米両国の企業と労働者をより良く守るための協力を強化する。したがって我々は, WTO改革,電子商取引の議論を促進するとともに,知的財産の収奪,強制的技術移転,貿易歪曲的な産業補助金,国有企業によって創り出される歪曲化及び過剰生産を含む不公正な貿易慣行に対処するため,日米,また日米欧三極の協力を通じて,緊密に作業していく。
(JAcom)
6. 日本と米国はまた、第三国によって実施される非市場志向型の政策や慣行から日米両国の企業と労働者をより十分に保護するため、協力を強化する。したがって我々は、世界貿易機関(WTO)の改革および電子商取引の議論を促進するとともに、知的財産の収奪、技術の強制的な移転、貿易歪曲的な産業補助金、国有企業が生み出す歪み、および過剰な生産能力を含む不公正な貿易慣行に対処するため、日本・米国、並びに日本・米国・欧州連合の連携を通じて、緊密な取り組みを進める。
<第7項>
(英文)
7. Japan and the United States will conduct these discussions based on mutual trust, and refrain from taking measures against the spirit of this joint statement during the process of these consultations. In addition,we will make efforts for the early solution of other tariff-related issues.
(米国大使館)
7. 米国と日本は、相互信頼関係に基づきこれらの議論を行うこととし、協議が行われている問、本共同声明の精神に反する対策を講じない。また、我々は、関税に関連するその他の問題の早期解決に努める。
(日本国外務省)
7. 日米両国は上記について信頼関係に基づき議論を行うこととし,その協議が行われている間,本共同声明の精神に反する行動を取らない。また,他の関税関連問題の早期解決に努める。
(JAcom)
7. 日本と米国は、相互信頼に基づいてこれらの議論を行うこととし、 それらの協議が行われている間、本共同声明の精神に反するような対策を講じない。また、我々は、関税に関するその他の問題の早期解決のために努力する。
最新の記事
-
2021年国産麦 供給過剰に-麦の需給見通し2021年3月2日農林水産省は2月26日に食糧部会を開き2021(令和3)年度の麦の需給見通しと米の需給見通しの変更について諮問し、答申を受けてそれぞれを決定した...
-
【クローズアップ:「あの日」から10年】大震災取材ノートより(上)「あり得ない全てが押し寄せた」農政ジャーナリスト・伊本克宜2021年3月2日
-
タマネギべと病多発で注意報 山口県2021年3月2日
-
ファイトプラズマによるトマト萎黄病を初確認 愛媛県2021年3月2日
-
コメ余りにショックを受けたというネット通販の女性経営者【熊野孝文・米マーケット情報】2021年3月2日
-
「やまがたの棚田カード」リニューアル 県内17地区で配布開始 山形県2021年3月2日
-
震災から10年 三陸産の練り物の特別アソート3月限定販売 生活クラブ2021年3月2日
-
東北の生産者が語る「震災から10年」カタログ特集で紹介 生活クラブ2021年3月2日
-
卓球界のエースが監修「水谷隼 ハンバーグハヤシ」新発売 フリーデン2021年3月2日
-
日本酒コラボ缶CF「もやしもん×農学原酒」総支援額1100万円突破2021年3月2日
-
「うるまの平飼い卵」クラウファンディングで公開 EggSmart2021年3月2日
-
ニチレイの「大豆ミートのハンバーグ」が「ミラクルミート」採用 DAIZ2021年3月2日
-
新潟のこだわり野菜を手軽に美味しく「桃太郎トマト」のキーマカレー新登場2021年3月2日
-
新商品「お肉のからめ焼き」ブランドサイトでレシピ情報など公開 キユーピー2021年3月2日
-
贈り主にも当たる「花チョク」春のギフトキャンペーンを開始 食べチョク2021年3月2日
-
農産物物流・加工の一体型拠点「神戸センター」新設 農総研×福岡ソノリク2021年3月2日
-
兵庫県産いちご「あまクイーン」の限定メニュー登場 モロゾフ神戸本店2021年3月2日
-
日本バナナ輸入組合 Twitter公式アカウントを開設2021年3月2日
-
生物多様性 がコンセプト 清澄白河で「Beeslowマルシェ」開催2021年3月2日
-
みつばちの日に新商品「ローズ香る蜜ろうのハンドバームキット」発売2021年3月2日
-
かわいくて個性的 意外と知らない「野菜の花」を紹介 タキイ種苗2021年3月2日