人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農薬、不適正使用・残留はほぼゼロ 農水省2014年7月23日

一覧へ

 農水省は平成24年度の農薬適正使用、農作物の残留農薬についての調査結果を公表した。不適正な農薬の使用は0.39%でほとんどなかった。また、残留基準値を超えた農作物の検体数も、1197検体中2検体だった。

◆適正使用率ほぼ100%

 農薬の適正使用調査は、全国の4618戸を対象に行った。農薬の総使用回数は4万5424件で、このうち不適正な使用は、のべ22件(18戸)あった。適正に農薬を使用していた農家は4600戸(99.61%)で、農水省では「例年と同じく、ほぼすべての農家で適正に使用されている」(消費・安全局農産安全管理課)と評価した。
 不適正な使用の内訳は、誤った農作物への使用8件、誤った使用量・希釈倍数3件、使用時期の誤り6件、回数の誤り5件だった。

 

◆飛散に注意

 残留農薬調査は、穀物・豆類154、野菜・果実1043の計1197検体を調査した。
 このうち、食品衛生法が定める残留農薬基準値を超えたものは、レタス49検体中1、ニラ95検体中1の計2検体だった。この2検体についてさらに詳しく調査したが、残留基準値を超えていたものの、通常摂食する量を摂取しても健康に影響を及ぼす量ではないことがわかった。
 残留基準値を超えた原因は、レタスは隣接圃場からの飛散である可能性が高く、ニラについては原因が不明だった。


(関連記事)

米国で新規大豆用種子処理剤を発売 住友化学(2014.07.18)

中国で植物工場販売拠点を新設 三菱樹脂(2014.07.18)

【現場で役立つ農薬の基礎知識 2014】[10]果樹カメムシ類の防除のポイント 地域全体での一斉防除が効果的(2014.07.16)

【農薬登録情報】6剤が登録(7月9,10日付)(2014.07.16)

新規芝用除草剤「ソリスト」 今秋に発売(2014.07.14)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る