農薬:防除学習帖
【防除学習帖】第15回 害虫の防除方法(生物的防除III フェロモン)2019年8月23日
<前回までのおさらい>
害虫防除において重要な総合的防除(IPM)を実現するために重要な生物的防除のうち、前回までに天敵農薬を2回にわけて紹介した。今回は、生物的防除の最後に、果樹や野菜の広域一斉防除で効果を発揮するフェロモン剤を紹介する。
◆フェロモン剤の概要
フェロモン剤には交信攪乱タイプと誘引タイプの2つがあるが、広域に使用でき、防除効果も高いことから、現在登録のあるフェロモン剤のうち約8割が交信攪乱タイプ(27剤中22剤)だ。対象とする害虫もチョウ目害虫が圧倒的に多く、フェロモン剤の多くは、落葉果樹や野菜を加害する害虫を対象に使われている(「作用別フェロモン剤一覧」参照)。
これは、チョウ目害虫の多くは、雌成虫が"性フェロモン"を空気中に少量放出し、これを雄成虫が嗅ぎつけて雌成虫の位置を特定し交尾に至るという生殖の仕組みを持っているため。フェロモン剤はこの仕組みをうまく利用して、害虫防除に役立てている。
◆交信攪乱タイプのフェロモン剤
(1)交信攪乱によって防除効果が出る仕組み
フェロモン剤とは、害虫の雌成虫が出す性フェロモンとそっくりの物質を化学合成によってつくったもの。偽物のフェロモンに過ぎないが、害虫の雄成虫がまんまとだまされるほど精巧なものだ。
交信攪乱タイプは、この精巧なフェロモン様物質を、ほ場一体に充満させ、雄成虫にしてみると、あたり一面が雌成虫だらけで本物の雌成虫がどこにいるか分からなくなり、本物の雌成虫と交尾できなくなる。その結果、受精卵を産めず、幼虫が産まれない。落葉果樹や野菜のチョウ目害虫による被害は、幼虫の食害によって起こるため、幼虫が発生しなければ作物への被害も起こらないというわけだ。
(2)交信攪乱タイプの使用方法
交信攪乱タイプのフェロモン剤は、雌成虫の位置をわからなくするため、防除したい樹園地や畑全体に煙幕を張るようにフェロモン様物質を充満させなければならない。
もし、この煙幕の隙間や穴に雌成虫がいれば、雄成虫が雌成虫を見つけ出し、交尾を成功させてしまうことがある。こうした隙間や穴は、樹園地や畑の周囲や風上で起こりやすくなるため、フェロモン剤を設置する時に、樹園地や畑の周囲には多めに設置したり、樹園地や畑の回りにまで設置するなどの工夫が必要になる。
フェロモン剤は、ディスペンサーと呼ばれる容器に入れられている。ディスペンサーの形状は、短いチューブ状やロープ状があり、それらを枝や支柱などに一定量設置していく。その設置の仕方や本数は、フェロモン剤毎に異なっているため、使用方法をよく確認する。使い方が間違っていると十分な効果が発揮できないため、しっかりと守るようにしてほしい。
(3)産地単位で使用すると効果が安定する
産地の中でフェロモンを設置したほ場と未設置のほ場が入り混じると、未設置のほ場で交尾したものが、設置ほ場に飛び込んで幼虫の被害が起こることがある。
このため、フェロモン剤の効果を安定させるためには、できるだけ広い面積で、可能なら産地全体で使用するとよい。
設置費用や設置労力など課題は大きいが、エコ農業の実践を目指す産地などでは活用価値の高い防除技術だ。
◆誘引タイプのフェロモン剤
(1)誘引タイプによって防除効果が出る仕組み
誘引タイプの防除効果は、いたってシンプル。"ゴキブリホイホイ"をイメージすればいい。
粘着板などの罠(トラップ)にフェロモン剤を仕掛け、雄成虫にトラップの中に雌がいると勘違いさせて誘い入れ、トラップによって捕獲する。トラップには雄しかかからないので、ほ場外で交尾した雌成虫の侵入を防ぐことはできない。
トラップだけで効果を出そうとすれば、多数のトラップが必要となり、かなり無理がある。このため、この誘引タイプのフェロモン剤は、害虫の発生をモニターし、適期に防除するための指標として使用されることが多い。
(2)誘引タイプの使用方法
一般的には、粘着板を設置したトラップの中央にフェロモン剤を設置し、それをほ場の一定面積に1台の割合で設置する。長い期間が経つと誘引効果が薄れてくるため、使用方法に書かれている間隔でフェロモン剤を取り換えるようにする。
本シリーズの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
【防除学習帖】
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日