人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

農薬:防除学習帖

IPM防除4【防除学習帖】第105回2021年6月11日

一覧へ

防除学習帖では、「みどりの食料システム戦略」で重要な革新的技術として取り上げられたIPM技術について、その具体的な技術の内容を紹介しており、前回は生物的防除病害について紹介した。前回、害虫防除に使用される生物的防除の1つとして生物農薬について紹介したが、今回は害虫防除特有の生物的防除であるにフェロモン剤を紹介する。

1.フェロモン剤とは

昆虫は、次世代を残すために、メスが性フェロモンを放出し、オスがそのフェロモンを頼りにメスを探し出し、交尾をする。いわゆる求愛行動に欠かせない物質で、害虫の種ごとに異なっている。このメスが出すフェロモンを特定し、それに似たものを人口的に作り上げ、それを利用しているのがフェロモン剤である。

フェロモン剤には、大きく分けて「交信かく乱型」と「誘因型」があり、それぞれで効果を示すメカニズムが異なる。

(1)誘因型

文字通り、特定の害虫メスのフェロモンに似た物質(「ルアー」という)を人口的に作り出し、そのルアーを粘着シートや捕殺容器などに設置し、害虫のオスをおびき寄せて殺虫するものである。結果として害虫が交尾する機会が減るため、農作物被害の大半を占める幼虫の発生が減るという仕組みである。このことは、モンシロチョウとその幼虫であるアオムシを想像すればわかりやすい。モンシロチョウの成虫は蜜を吸うだけで、作物に直接的な被害は起こさないが、幼虫であるアオムシは作物の葉っぱを手あたり次第に食べてボロボロにし、作物の生育被害を起こす。つまり、幼虫が現れなければ作物の被害は無いわけで、幼虫をつくらないためには、交尾を邪魔すればよいことになる。

この誘因型は、オスとメスの出会いを徹底的に邪魔するためには、特に広いほ場では複数個所に設置しないと満足な結果が得られない。ゴキブリホイホイと似ており、設置数が少ないと、どうしてもトラップを逃れて交尾を果たすオスが出てくるためである。

このため、この誘因型はもっぱら害虫発生の時期や量を観測するフェロモントラップとして予察事業に活用されることが多い。

(2)交信かく乱型

現在流通しているフェロモン剤の多くはこのタイプである。

交信かく乱型が防除効果を発揮するメカニズムは、メスのフェロモンに似た物質をほ場全体に漂わせることで煙幕を張り、メスの位置を特定できないようにすることである。つまり、メスを探そうにも、あたり一面に魅力的なメスの匂いが漂い、本物のメスを探そうにも探し出せなくして交尾を邪魔するのである。

ただ例外もある。それは、たまに行き当たりバッタリで偶然にも本物のメスと出会うことに成功するオスがわずかながらもいたり、フェロモンが設置されていない畑などで交尾を済ませたメスが、フェロモン設置の畑に飛び込んでくる場合などである。

2.フェロモン剤の上手な使い方

(1)誘因型

誘因型は、前述のとおり予察に使われることが多いが、一部防除目的に使用されるフェロモン剤もある。(以下の表)

これらは、作物名や使用方法を特徴をつかむために簡便にきしているので、使用前に農薬ラベルをよく読んで正しく使うこと。

主な誘因剤

(2)交信かく乱型

交信かく乱型は、その目的から交尾阻害型とも呼ばれる。このタイプのフェロモン剤は、ロープ状かスティック状のディスペンサーと呼ばれる専用容器にフェロモン様物質が封入されており、そのディスペンサーから徐々にフェロモン様物質が放出されてほ場内を漂い効果を示す。

使い方は単純で、ディスペンサーを定められた用法を守って設置するだけである。

用法には、害虫の特性から割り出され、実地試験によって効果を確かめられた方法が示されており、具体的には単位面積あたりの設置本数・長さ、設置間隔、設置垂直位置などが定められている。フェロモンの効果を最大限発揮させるには、この用法を確実に守って使用することにつきる。ただ、10aに数百本のディスペンサーを設置しなければならないものもあり、設置には労力がかかることは覚悟しておいてほしい。その分、農薬散布の量や回数を大幅に減らして、害虫の被害を格段に軽減できるというメリットもある。

この交信かく乱型は、広い面積単位で一斉に使用する方が効果も安定しやすく、事例では、20~30haほどのまとまった面積が必要だとされている。もし、作付けのほ場が飛び石になるようであれば、作物が作付けされていない部分にもディスペンサーを設置する方が効果は安定するが経費的な課題も残る。ただ、フェロモン剤は、できるだけまとまったほ場単位(産地単位)で一斉に設置した方が効果も安定することを理解しておいてほしい。

また、ほ場の周囲(連続したほ場の周囲)ではどうしてもフェロモン煙幕に隙間ができやすくなるので、周囲ではディスペンサー量を多くすると良い。

主な交信かく乱剤

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る