人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

農薬:年頭あいさつ2019(農薬)

西本 麗 氏(農薬工業会 会長)2019年1月2日

一覧へ

 新年明けましておめでとうございます。昨年は豪雨、台風、地震等の相次ぐ自然災害が発生し、各地で大きな被害が出ており、適切な防除も困難なところもあったと存じます。水稲の作況指数は、全国平均98と「やや不良」となりました。特に北海道では水稲以外でも畑作物の小豆も減収が見込まれています。農薬総出荷額は果樹及び野菜畑作分野が減少しましたが、その他使用分野の除草剤の伸びにより前年比100.1%となりました。

持続可能な社会に貢献

 

西本 麗 氏(農薬工業会 会長) 農業行政では、昨年12月1日に農薬取締法の一部を改正する法律が施行され、再評価制度による農薬評価が2021年から始まることとなりました。また、登録時の農薬使用者及び陸生も含めた動植物に対する影響評価の充実等は2020年4月1日に施行されます。農薬工業会といたしましては、農薬の一層の安全性を確保することを前提に、農家にとって防除に有効な農薬が適切に提供されるように、関係府省と引き続き意見交換を進めていく所存です。
 農薬工業会は、安定的かつ持続的な食料供給を支えるための生産資材として農薬の果たす役割はますます大きくなると考えています。当会は「JCPA VISION 2025」活動として、「食料生産の重要性と農薬の役割」の情報発信により、消費者をはじめとする関係者と的確なコミュニケーションを図り、信頼関係を構築し、『安全の先にある安心』を獲得することを目指しています。2015年度から開始した、会員各社内及びその周辺(MKP23活動)、農業者・流通関係者(農薬ナビゲーター活動)、そしてアカデミアの3方向を対象とした情報発信活動では、裾野を広げた情報提供に注力しております。
 本年の干支は己亥(つちのとい)で、「成長して形が整い、次の段階を目指すために充実させる年」と言われています。「持続可能な開発目標(SDGs)」も踏まえて、当会のビジョン活動を着実に実行することで、持続可能な社会への貢献に努める所存です。
 本年が皆様にとり、より良い年となりますことを祈念いたします。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る