帯広南商業高校の「とんチャパ」が日本一に輝く2015年10月20日
第4回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」
第4回「ご当地! 絶品うまいもん甲子園」決勝大会が10月16日開かれ、決勝進出していた8校から北海道帯広南商業高等学校「とんチャパ」が日本一の高校に決定した。
同大会は農林水産省委託事業として、日本の「食」「食材」「食文化」のすばらしさを理解し、地域活性化につなげていく高校生の取り組みを顕彰することで、農林水産業や農村漁村、食品産業の発展を図るために行われている。
335チーム138校が参加した今回の大会では、全国7エリアの予選大会を勝ち残った7校と、Facebookの一般投票で勝ち残った1校の計8校が決勝大会に出場した。
日本一に輝いたのは北海道帯広南商業高等学校の「とんチャパ」で、北海道で有名な豚丼を食べやすくするために考案された。審査員長を務めた服部幸應氏は「うまい!」と絶賛し、他の審査員らにも好評だった。
優勝校には、農林水産大臣賞を授与されるほか副賞として(株)ファミリーマートでの「全国展開商品化の権利」「ダイドードリンコ飲料製品 学年全員分」が渡された。
受賞が決まった同高等学校の田原美優さんは「協力して頂いた方々に良い報告ができるので嬉しい」と喜びで涙をあふれさせた。
他の受賞校などについては、「ご当地! 絶品うまいもん甲子園」のホームページから確認できる。
(写真)日本一に輝いた北海道帯広南商業高等学校、とんチャパ、参加者ら
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類にコナジラミ類 県下全域で多発のおそれ 岐阜県2025年10月3日
-
【注意報】野菜、豆、花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年10月3日
-
群馬県で豚熱 国内100例目を確認2025年10月3日
-
「食料システム法」計画認定制度の運用開始 持続可能な食料供給に取り組む事業者を支援 農水省2025年10月3日
-
(455)「繰り返し」と「一度きり」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月3日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」滋賀県草津市で11日に開催2025年10月3日
-
1日200gの国産くだものを 秋の味覚「国産柿フェア」直営6店舗で開催 JA全農2025年10月3日
-
「和牛焼肉 岡山そだち」 開業1周年記念「おかやま和牛肉」特別メニュー提供 JA全農2025年10月3日
-
上州牛など40品以上「新鮮ぐんまみのり館」レビュー投稿キャンペーン開催中 JAタウン2025年10月3日
-
「JIRCAS国際シンポジウム2025」開催 国際農研2025年10月3日
-
【役員人事】朝日アグリア(10月1日付)2025年10月3日
-
世界お茶まつり2025「秋の祭典」23日から静岡で開催2025年10月3日
-
三重県いなべ市から直送 2025年産新米「実りの百年米」販売開始 KIMOTOファーム2025年10月3日
-
ブロッコリーの摂取でリラックス効果が得られる可能性を確認 キユーピー2025年10月3日
-
連続シンポジウム第7回「食料安全保障をめぐる状況と協同組合が果たすべき役割」開催2025年10月3日
-
作り手・利用者が交流 年に一度の「感謝祭」開催 パルシステム山梨 長野2025年10月3日
-
外食市場調査8月度 2019年比91.8% 2か月連続で回復傾向2025年10月3日
-
まろやかな酸味とだしの旨み「手塩屋 完熟だし梅味」新発売 亀田製菓2025年10月3日
-
グリーンコープ生協ふくおか久留米南町店 リニューアルで記念イベント開催2025年10月3日
-
いつもの食事に発酵性食物繊維をプラス3g「発酵性食物繊維普及プロジェクト」に参画 コープデリ2025年10月3日