秋田県森林組合連合会とタイミーの提携を仲介 林業分野へのスポットワーク導入 農林中金2025年11月25日
農林中金秋田支店はこのほど、秋田県森林組合連合会とタイミーによる林業分野へのスポットワーク導入に関する業務提携契約の締結を仲介した。林業分野での協働は、タイミーにとって初めての取り組みになる。
秋田県内全域の森林組合における現場の労働力不足という課題を解決するため、短期的な人材マッチングに強みを持つタイミーを連合会に紹介し、業務提携に至った。
タイミーは、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスポットワークサービスを展開しており、今回の提携においては、地域住民や農閑期の農業従事者など多様な人材情報を活用し、森林組合の短期的な労働力確保のニーズとマッチングする。
農林水産業従事者の割合が高い秋田県では、就労人口減少が喫緊の課題で、林業分野でも伐採や搬出等の作業現場における人手不足が深刻化している。持続可能な林業の確立に向けた「伐って・使って・植えて・育てる」サイクルを維持するためには、意欲ある担い手の確保が不可欠となっている。
林業におけるスポットワーカーが担う業務としては、①苗木の周囲に生える雑草や雑木を刈り取る作業②伐採された丸太の太さや長さなどを測定する作業③枝木を集めたり伐採する木に紐を巻いたりする作業、などを想定している。
なお、タイミーは、職業安定法に基づく有料職業紹介事業者としてサービスを提供しており、林業の業務のうち、職業安定法上紹介が禁じられている建設業務の紹介は行っていない。また、スポットワークを契機に、林業に対する興味関心を喚起し、長期雇用の実現に繋がることも期待している。
農林中金は今後、林業分野へのスポットワーク導入の取り組みを全国に拡大することを検討し、各地域に根差した柔軟な働き方の仕組みづくりと林業界における労働力確保に向けた取り組みを検討する。また、今回の提携が「秋田県内の林業に新しい風をもたらす」ことに期待し、多面的なサポートを強化して、「持続可能な森林経営」の実現のために伴走する、としている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ミナミトゲヘリカメムシ 県内で初めて確認 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内広域で発生のおそれ 徳島県2025年11月25日 -
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の果樹全般で初確認 山口県2025年11月25日 -
茨城コシヒカリ1等2万8500円で成約【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月25日 -
人財育成とスマート農業でJAの革新を 農協に関わるシンポジウム開催 東京農大2025年11月25日 -
【全中26年度畜酪政策提案】重点に生産基盤強化、生乳需給安定対策も2025年11月25日 -
【今川直人・農協の核心】農協の農業経営をめぐる環境変化(1)2025年11月25日 -
宮崎で鳥インフル 国内5例目2025年11月25日 -
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 上手な使い方 北興化学工業2025年11月25日 -
有田みかんなど約30点「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年11月25日 -
「みのるダイニング名古屋店」開業3周年特別メニュー提供 JA全農2025年11月25日 -
「いい肉の日は和牛を食べよう2大キャンペーン」25日から開催 JAタウン2025年11月25日 -
コメ騒動にみる階級闘争の現形態【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月25日 -
秋田県森林組合連合会とタイミーの提携を仲介 林業分野へのスポットワーク導入 農林中金2025年11月25日 -
FRDジャパンに出資 サーモントラウト陸上養殖で食料安全保障の確保に貢献 農林中金2025年11月25日 -
フランス2機関と「美食と健康」「発酵」分野でMOU締結 農研機構2025年11月25日 -
「レイミー×Z-GIS連携ソリューション」リリース 専用サイト開設 日本農薬2025年11月25日 -
次世代エレクトロニクス分野の事業拡大に向けてスタートアップへ出資 デンカ2025年11月25日 -
丹波篠山の伝統野菜「山の芋フェア」実施 丹波篠山ブランド産品戦略会議2025年11月25日 -
新農業プロジェクトで秋田県にかほ市の企業誘致認定を取得 INGEN2025年11月25日


































