従業員の新型コロナウイルス感染 上場企業200社超に拡大 帝国データバンク2020年4月15日
帝国データバンクは4月14日、新型コロナウイルスに従業員が感染したことを公表した上場企業について行った調査結果を公表した。
調査によると、グループ会社や関連会社を含め、新型コロナウイルスに感染した従業員が判明した上場企業は、4月3日以降の10日間で約100社が新たに公表。13日までに累計210社に上り、感染により従業員が死亡したケースも発生した。国内で感染者が相次いだ2月以降、従業員を多く抱える国内上場企業にも影響が拡大している。
上場企業の従業員が新型コロナウイルスに感染したケースは、2月に初めて発生してから増加を続け、3月は90社超が公表。4月は従業員の感染を公表した企業が10社超に上った日が計4日間となった。 各社とも在宅勤務の導入やマスクの着用、アルコール消毒の徹底など、従業員の感染防止策を導入しているが、特に納期の厳しい建設や製造では感染者が大幅に増加、複数拠点で従業員が感染したケースも相次いだ。
また、対面接客せざるを得ない小売やサービスでも従業員の感染ケースが増加しており、感染防止にも業界特有の難しさが浮かび上がってきた。
写真=「新型コロナウイルス」感染者の発生 週別推移(上)、「新型コロナウイルス」感染者の発生 業種別 (クリックで拡大)
◆感染リスク高い小売・サービスで増加続く 急増の建設では業界全体が停止する可能性も
業種別に見ると、最も多かったのは「製造業」(70社)。全体の3割超を占め、直近10日間で2倍に増加した。
また、製造業では、自動車や機械、化学、食品など幅広い分野で感染者が相次ぎ、日産自動車といすゞ自動車は、自社拠点に勤務する従業員が感染。日本新薬は、社外取締役が感染したことを公表した。
次いで多かったのは「サービス」(38社)で、「運輸・通信」「卸売」(19社)、「小売」(18社)が続く。B to C業種となるサービスと小売で全体の2割超を占めている。
また、不特定多数の消費者との接触により感染リスクの高い小売では、ウエルシア薬局が千葉県内の店舗に勤務する従業員の感染を公表。同社によれば、当該従業員はマスクを着用し勤務していた。ドラッグストアやスーパーなどの小売店は、緊急事態宣言における休業要請の対象ではなく、社会インフラとして営業を続けている。
さらに、新型コロナウイルスに従業員が感染した場合、行動履歴の確認や濃厚接触者の特定のほか、各地域の保健所との連携、事業所の一時閉鎖・消毒作業の実施、さらには営業活動の停止にまで至るケースも多い。
従業員の感染公表が相次いだ建設では、業界全体が数か月にわたり停止する可能性が浮上している。
建設は15社で従業員の感染が発覚し、10日間で2.5倍に急増。作業員の感染が判明した清水建設は工事中止や現場の閉鎖を表明した。また、西松建設では緊急事態宣言の発令による工事中止などを表明している。
大手ゼネコンのこうした動きは、ジョイントベンチャーなどを組成する他ゼネコン各社にも影響する可能性があり、下請企業などに大きな影響を及ぼす恐れがある。
新型コロナウイルスの感染拡大に収束が見通せず、影響は長期化する兆しを見せている。帝国データバンクでは、感染による自社、他社への影響を最小限に抑えるためにも、各企業で感染症リスクに対する行動指針を見直し、適切な情報開示が急務であるとしている。
従業員の感染を公表した企業各社
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日
-
【石破首相退陣に思う】しがらみ断ち切るには野党と協力を 日本維新の会 池畑浩太朗衆議院議員2025年9月17日
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
みやぎの新米販売開始セレモニー プレゼントキャンペーンも実施 JA全農みやぎ2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日