人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

人気は「くすんだ色」から「明るく元気な色」へ コロナ禍の生花業界レポート2020年12月15日

一覧へ

第一園芸は、コロナ禍における2020年の生花業界の変化をまとめた。3~5月の取扱数量は過去3年平均に比べ約3300万本減少、取り扱い金額も約41億円減った。生産者のリスク回避で流通量が増えたヒマワリは、前年同時期と比べ取引単価が約10%上昇した。

花きの現状について

新型コロナウイルスの影響で卒業式・送別会シーズンの3月に始まり、結婚式やお別れ会など、年間を通して花を消費する機会が大量に奪われた今年。特に、3~5月の取扱数量は過去3年の平均に比べ約3300万本が減少、取り扱い金額も約41億円の減少となり、結婚式や葬儀などのお別れ会で供えられる多くの純白の花は行き場を失った。

これらの花は、毎年確実に需要があるため、当日のセリ購入ではなく事前の予約販売で入手することが多く、これまで生産者は比較的高額で販売することができた。しかし、今年は、生産者がイベント時期を狙って咲かせた花は長期保存できず、需要がなければ捨てざるを得ない状況だった。

リスク回避でヒマワリが人気

こうした状況から、リスクを避け、種まきから収穫までの回収が早い草花系にシフトする生産者も多かった。バラのように、高価で売れても花を咲かせるのに時間がかかる花は、せっかく咲かせても売れないリスクがあるため敬遠されるようになり、種まきから最短45日で開花するヒマワリなど、回収が早くスタンダードな花が多く出荷された。その結果、一般的にも認知があり、明るい花の代表であるヒマワリが市場での流通を伸ばし、全体的に生花の相場が落ちる中、ヒマワリは昨年並みに需要があり、取引単価も昨年同時期比で約10%上がった。
実際、コロナ以前の店頭では、グレーがかったくすんだシックな色合いで、乾いた質感の花に人気があった。しかし、コロナ後は、ヒマワリに代表される明るい色合いのみずみずしい花も人気だという。その理由として、第一園芸生花仕入担当の山下瞬氏は「早く出荷でき、かつ、売れ筋である明るい色合いの草花を育てたいという生産者の事情もあるが、明るくフレッシュな花を見て『不安を払拭したい』というコロナ禍を生きる消費者の潜在意識にマッチしたからではないかと考える」としている。
また、コロナ禍で大量のロスフラワーが生まれたことから、生産者を支えるために、官民問わず花の需要拡大に向けて様々な取り組みも行われた。

花の需要拡大に向けた取り組み花の需要拡大に向けた取り組み

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る