大根農家を救う支援プロジェクト「大根ポタージュde元気」発売 横浜ベイシェラトン2021年1月21日
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、コロナ禍で出荷量が大幅に減った農家を救う支援プロジェクト「HOPE FOR SMILE」を始動。食品ロス削減貢献商品として神奈川県三浦半島特産の大根で作った「大根ポタージュde元気」を1月20日からオンラインショップで販売を始めた。
新商品「大根ポタージュ de 元気」
プロジェクトでは、新型コロナウイルスの影響で、神奈川県三浦半島特産の大根の出荷量も大幅に減少。良質な大根を廃棄せざるを得ない生産者を救済する。
新商品「大根ポタージュ de 元気」は、同ホテル洋食総料理長の磯貝徹氏が考案。製造・販売にあたり、三浦半島で大根農家を運営する広瀬農園を同ホテルの幹部らと訪ずれ、廃棄予定だった新鮮な大根を農家から直接購入する際、実際に大根掘りを体験し、食品廃棄への苦悩を目の当たりにした。
取り組みにより新商品を一人でも多くの人々に食べてもらうことで、商品開発の背景や、その素材の美味しさについても認知を拡大。今後は、同プロジェクトに賛同する広瀬農園のほか、三浦市で農業を営む三留農園や石井農園で収穫される大根も使い、支援の輪を広げていく。
また、チャリティー活動の一環として、医療の最前線で活躍する医療従事者へ感謝の意を表し、新型コロナウイルスに負けない元気をメッセージに込めて「大根ポタージュ de 元気」と、同ホテル内の日本料理「木の花」の「特製風呂吹き大根(非売品)」を合わせて計700食分を無償で提供する。
「大根ポタージュ de 元気」は、1パック(2食分)で540円(税込、送料別)。
広瀬農園でホテル幹部らが大根掘りを体験した
最新の記事
-
会食費用はアキタフーズ負担 枝元事務次官ら処分へ-農水省2021年2月25日贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農相とアキタフーズの秋田善祺前代表との会食に枝元真徹農林水産事務次官ら複数の幹部が同席していた問題で農林水産...
-
世界農業遺産 3地域を認定申請-農水省2021年2月25日
-
電気自動車の急速充電施設でCO2低減へ JA大北にEnneGreen提供2021年2月25日
-
名取市と災害時応援協定を締結 JA宮城中央会2021年2月25日
-
北海道、秋田など16道県46地域を指定棚田地域に 農水省ほか2021年2月25日
-
房総ジビエを味わう「第3回房総ジビエコンテスト」優秀作品決定 千葉県2021年2月25日
-
江戸川産の朝採り小松菜「までいマーケット」で直送 島村商店2021年2月25日
-
「ヤンマー学生懸賞論文」新潟医療福祉大の学生が大賞受賞2021年2月25日
-
鶏肉専門EC「The CHICKEN」オープン1周年感謝祭開催中 日本一鶏肉研究所2021年2月25日
-
新規水稲育苗箱用殺虫殺菌剤「ミネクトブラスター顆粒水和剤」発売 シンジェンタ2021年2月25日
-
栃木県の有機さつまいも農家 世界初フィジーク専用干し芋を開発 戸崎農園2021年2月25日
-
農家と老舗和菓子処がタッグ 旬のいちご大福を発売 八幡・枚方地域産品開発連合2021年2月25日
-
54年冷害と日本農業【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第137回2021年2月25日
-
東日本大震災から10年でシンポジウム 日本生協連2021年2月25日
-
光選別機「SAXESサクセスKnightナイト3.5」新発売 サタケ2021年2月25日
-
東北復興応援 被災地で栽培した大麦でウイスキー原酒を製造 アサヒビール×HOPE2021年2月25日
-
「ファームボット」でスマート農業体験「農業版STEAM教育」授業を初公開2021年2月25日
-
農泊&バカンス法シンポジウムを開催 未来ある村日本農泊連合2021年2月25日
-
「APロイヤル」3月から増産決定 用途拡大へ追加サイズ発売 エフピコチューパ2021年2月25日
-
安心安全で持続可能なジビエ流通へ業務提携 DMMアグリ×TSJ×金沢機工2021年2月25日
-
空気中の二酸化炭素を農業分野に活用 共同実験を開始 CRRA×イノチオアグリ2021年2月25日