1位はご当地スイーツ 道の駅「お取り寄せ人気ジャンル」発表 じゃらん2021年1月27日
旅行情報誌「じゃらん」は2020年12月11日~14日、20~50代の男女1071人を対象にインターネットで「お取り寄せ」に関するアンケートを実施。その結果と同編集部が薦めるお取り寄せができる道の駅情報を紹介している。

道の駅は、立ち寄りスポットから目的地へ進化し、その人気は定着。その土地ならではのおいしいものが並ぶ道の駅から「お取り寄せしたいもの」について聞いたことろ、1位は「ご当地スイーツ」で、続く2位は「産直野菜」、3位「ご当地グルメ」となった。
道の駅は、とれたて野菜や海産物、スイーツや特産品までおいしいものの宝庫。お取り寄せ以外にも、テイクアウトや予約販売、ドライブスルーなど、新しい生活様式に合わせた進化している。自宅用はもちろん、ちょっとした贈り物など、ご当地の味を楽しめる、道の駅のオンラインショッピングを楽しんではみては。

◎「じゃらん」編集部おすすめ お取り寄せできる道の駅の商品
■道の駅 伊豆ゲートウェイ函南【静岡県】
<丹那高原トマト フルティカミニ 1296円>
伊豆の特産品のほか、函南町のブランド認定品・函南めぐり野菜を扱い、冬はミカンやシイタケの詰め放題なども実施している道の駅。「グリーングリルキセツ」で販売している「丹那高原トマト」は、 南箱根の澄んだ空気ときれいな水で育てる"Dトレイ栽培方式"を採用。糖度が高く濃厚で濃密な味わいが特徴。
■道の駅 田原めっくんはうす【愛知県】
<【期間限定企画】渥美半島のやさい特選便 2160円>
産直と青果コーナーが充実し、一年を通して野菜・果物が豊富にそろう道の駅。売場には、野菜ソムリエが常駐し、鮮度の見分け方や保存方法、レシピなどを丁寧に教えてくれる。そんなソムリエたちが選ぶ地元の新鮮な野菜の詰合せがおすすめ。3月までの期間限定販売で、同封している手作りの野菜ソムリエ通信も好評。
■道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村【京都府】
<むらちゃプリン6個セット(抹茶3個・ほうじ茶3個)2500円>
宇治茶の一大産地である南山城村にある道の駅。上質な抹茶「春摘みオクミドリ」をぜいたくに練り込んだ抹茶プリンは、道の駅オリジナル商品。低温でじっくり焼き上げるので、とろりと滑らかな食感で濃厚な味わいが人気。そのままはもちろん、冷やして食べるのもおすすめ。
■道の駅なんごう【宮崎県】
<せとか1箱 3000~5000円>
日南海岸国定公園の中央に位置し、自然をたっぷり満喫できる道の駅。4~7月に販売される完熟マンゴーが人気ですが、その他にも日向夏やデコポンなどの柑橘類もおすすめ。なかでも「せとか」は、とろける食感とみずみずしくジューシーな味わいがクセになるおいしさ。
■道の駅川場田園プラザ【群馬県】
<川場のむヨーグルト 900ml (4本セット)2740円>
約5ヘクタールの広大な敷地に直売所・レストラン・温泉施設のほか、パン・ヨーグルト・ビールなどの手作り工房が点在し、グルメも遊びもたっぷり楽しめる道の駅。その中でも、のむヨーグルトは川場産の新鮮生乳だけを低温で長時間殺菌した生乳本来の味わいで、年間180万本を販売する田園プラザの看板商品。
■道の駅さんりく【岩手県】
<さんりく海鮮セット 3000円>
三陸縦貫道三陸ICからすぐにある道の駅。店内に大型水槽があり、世界的なブランドの三陸産アワビや、特産のホタテを活きたまま購入できる。生産量日本一のワカメや三陸産のウニ、ホヤなどの加工品も豊富に取りそろえている。
■道の駅 南国 風良里【高知県】
<昔造りかつおたたき(1本入り)2160円>
南国土佐の名物「かつおのたたき」は、香りのいい松葉を火種に選び、昔ながらの手焼きにこだわった逸品。しっかり脂がのったかつおに松葉の燻し香が絶妙で、期待を裏切らないおいしさ。1節は約250g、特製のたれと薬味のにんにく玉やしょうが玉も付いている。
■道の駅たかねざわ 元気あっぷむら【栃木県】
<高根沢ジェラート詰合せ(8個入)5930円>
2020年4月にオープンし、温泉やグランピングエリアも備えた1日遊べる道の駅。レストランが3カ所あり、地元食材を使ったグルメが豊富。施設内の人気ジェラート店の無添加ジェラートは高根沢産の米粉を使った、ここでしか味わえない逸品。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(141)-改正食料・農業・農村基本法(27)-2025年5月10日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(58)【防除学習帖】第297回2025年5月10日
-
農薬の正しい使い方(31)【今さら聞けない営農情報】第297回2025年5月10日
-
JA貯金残高 107兆2744億円 3月末 農林中金2025年5月9日
-
米、再生産可能な施策で後押し 石破茂総理2025年5月9日
-
【JA人事】JAぴっぷ町(北海道)大西組合長を再任(3月28日)2025年5月9日
-
備蓄米 全農出荷済み6万3266t 落札量の3割 出荷依頼には100%対応2025年5月9日
-
イネカメムシ被害を防げ 埼玉県と加須市、「防除」を支援 JAの要請実る2025年5月9日
-
備蓄米の円滑な流通 さらなる方策検討 買戻し条件見直しも 江藤農相2025年5月9日
-
米価 「高くなる」判断がやや増加 米穀機構2025年5月9日
-
(434)世界の配合飼料業界のダイナミズム【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月9日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)岐阜県予選会を県産品で応援 JA全農岐阜2025年5月9日
-
職員対象に「農業体験研修」を実施 JA全農あきた2025年5月9日
-
米を買うときに重視「国産米」77.8% お米についての緊急アンケート 日本生協連2025年5月9日
-
外食市場調査3月度 市場規模は3162億円 3か月ぶりに前年比でもマイナス2025年5月9日
-
BASFグループの第1四半期業績 特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期水準を確保2025年5月9日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年5月9日
-
生活協同組合ひろしまと連携協定「無印良品」商品を供給開始 良品計画2025年5月9日
-
ノークラッチで簡単操作「三菱トラクターGJE28・35」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月9日
-
カインズ 神奈川県相模原市と「包括連携協定」締結2025年5月9日