人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

東京の森林がボタニカル クラフトジンでCF開始 羽田麦酒2021年2月3日

一覧へ

(株)羽田麦酒(東京都大田区)は2月2日、クラフトドリンクのためのクラウドファンディングプラットフォーム「ふぁんドリ」で、東京の森林をボタニカルに使ったクラフトジンを提供するプロジェクトを開始した。

東京の森林がボタニカル クラフトジンでCF開始 羽田麦酒

羽田麦酒は、2014年12月に発泡酒製造免許を取得。小ロットでのOEM生産により、様々な原材料を使ったクラフトビールを酒類製造免許や醸造設備を持たない企業へ提供している。2019年にはリキュール製造免許を取得し、新たにクラフトジンを作り始めた。

今回、クラウドファンディングで提供するのは、東京の森林をボタニカルに使ったクラフトジン。新型コロナウイルスの影響で、緊張感が続くなか、森の癒される香りを加えたクラフトジンで、森林浴のように身も心もリフレッシュする感覚を提供する。原料は、ジュニパーベリーをベースに、スギ、ヒノキをメインのボタニカル(材料)とし、スパイス、オレンジピール、レモンピールで全体をまとめる。

メインボタニカルとなるスギとヒノキは東京の多摩地域のものを使う。徳川家康の時代に江戸市街地が拡大して木材の需要が高まったことから、奥多摩の天然木が伐採され、植林されたスギやヒノキを対象とした林業が発達。この木材を輸送する手段として、 多摩川を利用した水運により運ばれた。クラフトジンは、多摩のスギとヒノキを使うことで、多摩川で繋がれた多摩と江戸との関係性を再現する。

ビールやジンなどドリンクをつくるには、必ず水が必要となる。おいしい水は森林がつくりだすことから、ドリンクを持続的に愉しむには、山や森林が重要な役割を担う一方、東京の森林は多くの課題を抱えている。同社が今回、新たなジンのボタニカルとして、東京青梅産の「スギ」と「ヒノキ」を使うもうひとつの目的として、東京の森林資源を活用することがあり、東京の森林のと水の課題をより多くの人に知ってほしいという思いを込めている。

支援金は、新たな次のクラフトジンの開発資金とするとともに、東京の水、森林を守る取り組みとして、一部を寄付する。

◎クラウドファンディング概要
実施期間:2月2日~3月31日
目標金額:30万円
プロジェクト方式:実行確約型
申込み:下記「ふぁんドリ」プロジェクトページへ

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る