長野県須坂市で「農ケーション」の実証実験 温泉旅館とシャインマスカット農家など協力2021年6月10日
長野県須坂市で温泉旅館を営む株式会社古城荘とシャインマスカットの生産を行う岡木農園、アグリテイメント事業を行うQtas Japan合同会社の三社は、都市部在住のリモートワーク可能人材と、長野県須坂市の農業と観光業とのマッチング事業を開始。須坂市の協力を得て実証実験を行い、中長期のまちづくり施策として本格展開をめざす。
新たな地域振興モデルとして「農ケーション(農業体験+ワーケーション)」を提唱する取り組み。農業の慢性的な人材不足と地域経済の活性化、リモートワークによる働き方の多様化という3つのテーマに対して行われる。
農業の慢性的な人材不足は、コロナ禍で海外技能実習生の確保も難しくなっていることもあり、深刻化。また、地方の宿泊観光業においてもコロナの影響は大きな打撃となっている。一方で都市部のIT企業の80%以上がリモートワークを実施しており、個人の可処分時間は大幅に増加。それにともない、都市部で生活を続ける必要性も薄れつつあり、地方移住の機運も高まっている。今回は須坂市の協力のもと、行政、農業、観光業、そして都市部に住む個人の4者がそれぞれの課題解決に向けて実験を行う。
実証実験は6月下旬から7月上旬にかけ、東京在住の外資系IT企業勤務会社員が、須坂市の老舗旅館古城荘でリモートワークを行い、同じく須坂市内のシャインマスカット農家岡木農園での農業体験に従事。滞在期間中の生活は、各種シェアリングサービスなどを活用する。
「農ケーション」一日のタイムスケジュール
この実証実験を通じて、農家、都市部人材、地域観光の課題を解決する三方よしの事業モデルを構築するため課題を抽出する。実証実験に参加する古城荘の寺島代表は「今回の取り組みは須坂の隠れた魅力を引き出せる可能性があり、大いに期待している。また中長期で滞在者向けに、共同キッチンやレンタサイクルも用意した。同じ課題を抱えている旅館やホテルの参考にもなる結果を報告したい」とコメント。また、岡木農園の岡木代表は「都会の人が来て、手伝ってもらえるのは本当にありがたいし、きれいな空気を吸ってリフレッシュもしてもらえたら嬉しい。人手の問題だけでなく、農家はIT化も遅れているから、そういうところもアドバイスしてくれるような方が来てくれたら、農業全体のレベルアップにもつながるのでは」と期待を寄せている。一方、農ケーション参加者で都内IT企業勤務Tさんは「都内の一人暮らしでリモートワークのため、普段会話や外出がなく、リフレッシュがなかなかできない。今回は、いつも通り仕事を続けながら、毎日大好きなシャインマスカットに囲まれて、名湯での湯治もできると聞いて喜んで参加した。農業には元々興味があったのですがなかなか経験する機会がなかったので楽しみ」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日
-
新野菜ブランド「また明日も食べたくなる野菜」立ち上げ ハウス食品2025年7月11日
-
いなげや 仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」開催2025年7月11日
-
日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 戦後80年を考えるイベント開催 パルシステム東京2025年7月11日
-
東洋ライス 2025年3月期決算 米販売部門が利益率ダウン 純利益は前年比121%2025年7月11日
-
鳥インフル 米バーモント州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年7月11日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月11日
-
全国トップクラスの新規就農者を輩出 熊本県立農業大学校でオープンキャンパス2025年7月11日