最新フードテックを銀座で体験「FOOD TECH PARK 銀座ロフト店」オープン2021年11月2日
ウェルビーイング事業を展開する株式会社TWOは11月2日、フードテックブランドの体験型スペース「FOOD TECH PARK(フードテックパーク)」は2店舗目となる「FOOD TECH PARK 銀座ロフト店」をオープンする。
フードテックブランドの体験型スペース「FOOD TECH PARK」
「FOOD TECH PARK」は、最新フードテックブランドを五感で体験できる場。日本初登場となるグローバルフードテックブランドや話題のスタートアップブランドなど、他では見られない商品やサービスに出会える。
「FOOD TECH PARK 銀座ロフト店」では、次世代フードテックとして、FOOD TECHの最先端国オランダで生まれた画期的な大豆ミートの「earthmeat LIKECHICKEN!?」(原田産業)、タイのトロピカルドリンクブランド「CHABAA」社が新たに立ち上げたオーツミルクブランド「Goodmate オーツミルク」(HARUNA)、大豆で作った日本初の国産ヴィーガンソーセージ「まるでソーセージ」(TERRA FOODS)、食品ロスを餌として育てた食用コオロギを使用した食品を、持続可能な循環型食品"サーキュラーフード"として確立した新発想の「C. TRIA(シートリア)」(グリラス)の4ブランドを展示。国内外フードテックの入り口として、次世代の食の可能性や新しい発見を提供する。商品は定期的に入れ替わり、常に新しいフードテックに出会える。
重要な記事
最新の記事
-
米の新たな流通モデル創出へ 吉備中央町と農業連携に向けた協議開始 泉大津市2025年8月12日
-
富山で就農「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」参加者募集2025年8月12日
-
農業プロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」本格始動 住友金属鉱山2025年8月12日
-
新潟上越の生産者と交流 棚田の景観と米作りに触れるツアー開催 パルシステム東京2025年8月12日
-
オーレックの乗用草刈機「みどり投資促進税制」対象機械に認定2025年8月12日
-
シンとんぼ(154)-改正食料・農業・農村基本法(40)-2025年8月9日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(71)【防除学習帖】第310回2025年8月9日
-
農薬の正しい使い方(44)【今さら聞けない営農情報】第310回2025年8月9日
-
JA全農が千葉県成田市でドローン実演会 KDDIと提携で農業用ドローン活用を加速2025年8月8日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県下全域で多発のおそれ 鳥取県2025年8月8日
-
【注意報】いねに斑点米カメムシ類 全域で多発のおそれ 山形県2025年8月8日
-
農水省幹部 需要見通し誤りを謝罪 自民部会2025年8月8日
-
トランプ関税で支援求める 自民党対策本部でJA全中2025年8月8日
-
(447)孤独担当大臣と「チャッピー」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月8日
-
廃棄カキ殻を米・野菜・畜産飼料に再利用 万博で「里海のある未来」PR 瀬戸内かきがらアグリ推進協議会2025年8月8日
-
JAガソリンスタンド給油キャンペーン スマートウォッチや折り畳み自転車が当たる JA全農にいがた2025年8月8日
-
北海道上川の夏の恵み「JAグループかみかわフェア」開催 JA全農2025年8月8日
-
東京農大で「農作業事故体験VR」を活用 学生の安全意識向上と学びを支援 JA共済連2025年8月8日