福岡圃場で有機JAS認証を取得 マイファーム2022年1月12日
株式会社マイファームは、無花果生産圃場として管理する福岡圃場において、有機JAS認証を2021年12月24日付で取得した。
農林水産省が2021年に策定した「みどりの食料システム戦略」で目指す姿と取組方向として、2050年までに国内耕地面積に占める有機農業の取組面積の割合を25%(100万ha)に拡大するという目標がある。一方、平成30年時点での有機農業の取組面積は0.5%(23.7000ha)と大きく乖離している。マイファームは、有機農業者の教育・輩出や、自社圃場での生薬・無花果・さつまいも・にんにく等の生産や、ソーラーシェアリングによる取り組みなどに挑戦することで「みどりの食料システム戦略」における現状との乖離を近づけることをめざしている。
同社は、複数地域で認定農業者の認証を取得しており、その利点を生かして、新規就農希望者向けての農業研修を受け入れる「就農アグリトレーニングプログラム」に取り組んでいる。今回の、福岡での有機JAS認証取得により、「みどりの食料システム戦略」で目標に掲げる有機農業の取組面積拡大に対し、自社で管理するほ場だけでなく、人材輩出面でも取り組んでいく。
重要な記事
最新の記事
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡県で「つゆひかり」茶摘み体験 JAタウン2025年5月7日
-
JAタウン「あつめて、兵庫。」と「お肉の宅配 肉市場」コラボキャンペーン実施2025年5月7日
-
水産流通のデジタル化・需給最適化に取り組み「ウーオ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年5月7日
-
40万株の芝桜が満開 秩父・羊山公園 マルシェもにぎわい2025年5月7日
-
能登・珠洲市 震災後の空白地に「みんなのスーパー長橋食堂」7日オープン2025年5月7日
-
【人事異動】BASFジャパン(6月1日付)2025年5月7日