人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ホクレンが協力 北海道産米で作る新世代スナック「愛をコメて」新発売 湖池屋2022年1月25日

一覧へ

湖池屋は1月24日、ホクレンの協力で原料に北海道産米を使った濃厚ノンフライ・たんぱく質入りの新しい米スナック「愛をコメて ガリシュリ」と「愛をコメて ミートドリア」を全国のコンビニエンスストアと湖池屋オンラインショップで発売した。

新商品の「愛をコメて ガリシュリ」と「愛をコメて ミートドリア」新商品の「愛をコメて ガリシュリ」と「愛をコメて ミートドリア」

米の一世帯当たりの支出金額は20年前の約6割と激減し、今ではパンに抜かれている状況。同社の調査では、20代の若者を中心に、1日3食のいわゆる「規則正しい」食生活が変化し、スナックが食事の代わりになっている傾向が見えてきた。すでに「主食」と「間食」の境界が曖昧になり始めている中、食の「分食化」や「乱食化」は、次世代の食スタイルのスタンダードになっていくと考えられる。

こうした食生活の変化を背景に、昨今の糖質制限ブームもあり、米は「お腹にたまる重たいモノ」として捉えられることが増えた。日本の食を支えてきた米の価値が、特にZ世代(1990年代後半から2000年代に生まれた世代)の若者たちの間で失われつつある(湖池屋調べ)。

そこで、同社は"米"の価値を改めて若者に伝えるため、米の魅力を最大限に活かした次世代型の新商品として、日本人に馴染みの深い「おにぎり」に注目して開発した。米の一世帯当たりの支出金額が減少する中、総務省の家計調査によると、「おにぎり」は直近20年間で4割増と大きく伸長。「おにぎり」が好まれる理由として、「軽さ」「簡便」「時短」などに優れている点が挙げられていたことから、スナック感覚で食べられ、おにぎりのうまさを凝縮させたような味わいを1粒に感じられる新商品「愛をコメて」を開発した。独自製法により、ノンフライでありながら濃厚な味わいを実現し、たんぱく質入りで1袋110kcalに。また、包装には「紙」を使用した次世代型のパッケージを採用した。

ホクレンの協力で供給を受けた北海道産米を使ったパフは、ザクッとほろっとした新食感。また、ごろっとした具材が見えることから「おにぎり」を思わせる「食」のような仕上がりとなっている。味は2種類で、「ガリシュリ」は香ばしい海老の旨みにガーリックとバターをきかせたガーリックシュリンプの味わいが凝縮。また、「ミートドリア」は、ごろっと肉にチーズのコクがきいたミートドリアの味わいが凝縮されている。形状は三角形のおにぎり型を基本に一部にハート型も入れた。

「愛をコメて」の発売を記念して、抽選で10人に商品をプレゼントするTwitterキャンペーンも1月30日まで実施している。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る